スマホサイトやスマホサイト(クラシック)で取引する場合、特別な手続きは必要ですか。
総合口座が開設済みであれば、手続き等は特に必要ありません。 スマホサイトおよびスマホサイト(クラシック)でもパソコン環境で利用している「ログインID」、「パスワード」、「取引暗証番号」が利用可能です。 【ご注意】 総合口座のご利用は、インターネット利用環境が必須です。 携帯端末で発生した問題について、... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムを起動すると「お使いのPCは、Cookieを使うことができません。」と表示されます。
ネットストックトレーダー・プレミアムを起動すると、「お使いのPCは、Cookieを使うことができません。」と表示される場合は、次の手順でCookie(クッキー)の設定を有効にしてください。 Microsoft Edgeの場合 Google Chromeの場合 Microsof... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムに銘柄検索機能はありますか。
「ネットストックトレーダー・プレミアム」で、銘柄コードが分からない場合は次の手順をお試しください。 銘柄登録リストの場合 銘柄コード欄を選択し、入力可能な状態にします。 コード入力エリアで右クリックし、「銘柄検索」をクリックします。 ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードのスピード注文からドラッグ&ドロップで一括返済ができますか。
ネットストック・ハイスピードのスピード注文画面では、残高情報欄からドラッグ&ドロップするだけで、一括返済(売却)ができます。 次の対象画面で、銘柄の口座区分・取引区分毎に、発注可能な全数量の返済注文(売却注文)を発注することができます。 対象画面 対象取引 対象画面 ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの銘柄履歴エリアの編集方法を教えてください。
ネットストック・ハイスピードの各スピード注文画面の銘柄履歴エリアは、次の方法で編集できます。 「銘柄の編集」メニューを利用する方法 編集したい銘柄履歴エリア上で右クリックし、「銘柄の編集」を選択します。 ※ 銘柄履歴エリアが空欄の場合は、左クリックでも入力欄が表示されます。 ... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムの印刷方法を教えてください。
ネットストックトレーダー・プレミアムの画面印刷は、次の手順をお試しください。 チャート画面の印刷方法 ※ 次の印刷方法はチャート以外の画面でも、同様の手順で印刷が可能です。 ネットストックトレーダー・プレミアム画面上部の「設定」ボタンをクリックし、メニューよ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードから、プレミアム空売り銘柄を一覧で確認できますか。
プレミアム空売り銘柄の一覧は、ネットストック・ハイスピード内「一日信用取引」-「[2004]プレミアム空売り銘柄一覧」画面より確認が可能です。 「[2004]プレミアム空売り銘柄一覧」画面では、各銘柄のプレミアム空売り料や、現在値、前日比、騰落率等の情報を自動更新で確認することができます。 ... 詳細表示
【株touch】注文の訂正・取消方法(スピード注文)を教えてください。
株touchのスピード注文画面から訂正・取消する方法は次のとおりです。 株式取引 先物・オプション取引 株式取引 「株式スピード注文」をタップします。 訂正・取消する銘柄を検索し、選択します。 ※ 銘柄コード... 詳細表示
ネットストックトレーダーには、専用の印刷機能がありません。 次の手順で、ネットストックトレーダーの印刷をお試しください。 【参照】 ネットストックトレーダの推奨環境 ネットストックトレーダーの印刷したい画面を表示し、タイトルバーをクリ... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムで、個別の画面を閉じることができません。
ネットストックトレーダー・プレミアムで個別の画面を閉じることができない場合、レイアウトロック機能が働いている可能性があります。 レイアウトロック機能とは、表示中の対象ウィンドウを固定する機能です。ロック機能が「ON」の状態では、画面を閉じる等の操作ができません。 画面上部のカギのマークをクリックするこ... 詳細表示
株touchの各画面内で「通信」ボタンをタップすると、画面が自動更新せず通信が停止します。 画面を自動更新にしたい場合は、「通信」ボタンを再度タップしてください。 「通信」ボタン 画面上部にある「通信」ボタンをタップすると、表示している文字等が薄くなり、通信が停止します。 再度タップすることで表示して... 詳細表示
Android端末で株価ボードQの「情報」「注文」から画面遷移できません。
Androidのスマートフォンおよびタブレットから株価ボードQを起動し、「情報」「注文」ボタンをタップすると「HTTPステータス404-見つかりません」エラーが表示される等画面遷移ができない場合は、ご利用のブラウザがChromeではない可能性があります。 推奨環境外であってもご利用いただける場合があ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードから信用売建銘柄を一覧で確認できますか。
信用取引の売建銘柄の一覧は、ネットストック・ハイスピード内「株式情報」-「信用情報」-「[2005]無期限信用 売建可能銘柄一覧」画面、「2006]短期信用 売建可能銘柄一覧」画面、「[2007]一日信用 売建可能銘柄一覧」より確認が可能です。 ※ 制度信用取引の売建銘柄は、ネットスト... 詳細表示
株touchから一日信用取引の返済注文を発注する方法は、次のとおりです。 株touchで一日信用取引の返済注文を発注する 「株式取引メニュー」ボタンをタップします。 「一日信用返済」ボタンをタップします。 保有建玉一覧から、返済する建玉を選択します。 ※ 1ペー... 詳細表示
プッシュ通知とは、スマートフォン等の端末上にアプリからの通知を表示する機能です。 株touchのプッシュ通知機能では、株touchを表示していない状態でも、注文の約定をリアルタイムでお知らせする「約定通知」がご利用いただけます。 株touchのプッシュ通知(約定通知)表示例 株touch(i... 詳細表示
マーケットラボの「チャート」は、次の手順で印刷できます。 Microsoft Edgeの場合 Google Chromeの場合 Mac(Safari)の場合 Microsoft Edgeの場合 チャート画面を表示した状態で、画面右上「 ・・・」マークをクリックし、「印刷」をクリッ... 詳細表示
お客様サイトに掲載するメッセージは、メッセージ画面下にある確認ボタンを押すことで、未読件数から消えます。 ※ 掲載期間が過ぎたメッセージも未読件数から除外されます。 未読メッセージの確認方法は、次のとおりです。 お客様サイト お客様サイト(クラシック) お客様サイト メッセー... 詳細表示
一日信用スピード注文は、複数気配情報画面の左右の板の上をタップするだけで、すばやく発注できる注文方法です。 ※ 一日信用スピード注文は、一日信用取引口座の開設完了後にご利用いただけます。 株touchの一日信用スピード注文で発注する 「一日信用スピード注文」... 詳細表示
株touchから一日信用取引の新規注文を発注する方法は、次のとおりです。 株touchで一日信用取引の新規注文を発注する 「株式取引メニュー」ボタンをタップします。 「一日信用新規」ボタンをタップします。 ①銘柄コード(半角)、または、銘柄名(全角)を入力し、②画面右下... 詳細表示
お客様サイト(クラシック)の場合、保有している全銘柄(建玉)一覧は、次の操作で印刷することができます。 ※ 保有している銘柄(建玉)が複数ページにまたがっている場合でも、全て一覧に表示されます。 ※ 絞り込みすると、その条件のみの銘柄(建玉)が表示されます。 ... 詳細表示
325件中 301 - 320 件を表示