米国株の取引手数料は1約定ごとに計算します。 現物取引 <特定口座・一般口座> 約定代金×0.45%(税込0.495%) 上限:20米ドル(税込22米ドル) ※ 約定代金が2.22米ドル以下の場合、手数料は無料です。 <NISA口座> 無料 ※ 取引終了後のデータ一括処理までは... 詳細表示
為替取引は米国株お客様サイト、または米国株アプリから操作します。 松井証券の為替取引の概要は、次のQ&Aをご確認ください。 【参照】 為替取引(米ドル⇔日本円)について教えてください。 米国株お客様サイト 米国株アプリ 米国株お客様サイト 【参考】マネーサテラ... 詳細表示
信用取引口座の開設方法は、次のとおりです。 松井証券に口座をお持ちでない方 松井証券に口座をお持ちの方 松井証券に口座をお持ちでない方 松井証券に総合口座を開設する際、「信用取引口座」の開設申込みを同時に行うことができます。 総合口座の開設はこちら よりお申込みください。 ... 詳細表示
米国株の現物買注文は、米国株お客様サイト、米国株アプリからできます。 チャネルごとの操作方法と注文受付時間は、次のとおりです。 米国株お客様サイト 米国株アプリ 注文受付時間 なお、米国株の現物買注文は、取引通貨を「日本円」または「米ドル」より選択できます。 米ドルでの... 詳細表示
株式取引(日本株)の注文受付時間 インターネット注文 03:15~15:30 17:00~翌02:15 電話注文(※) 平日08:30~15:30 ※ 06:00~06:30の間は、一時的に発注できない時間帯があります。 ※ 電話でのお取引の場合、電話手数料 が適用になります。電... 詳細表示
FXお客様サイトへのログインは、次の手順で操作をしてください。 松井証券WEBサイトTOPページから お客様サイトから スマートフォンおよびタブレットから 松井証券WEBサイトTOPページから 松井証券WEBサイト のTOPページから「ログイン」ボタンを押します。 ... 詳細表示
先物・オプション取引口座の証拠金の振替方法を教えてください。
先物・オプション取引口座の入出金・入出庫は、総合口座と先物・オプション取引口座間で、振替手続きを行う必要があります。 ※ 先物・オプション取引口座へ直接入金したり、先物・オプション取引口座から直接出金することはできません。 お客様サイト お客様サイト(クラシック/先物OP) 先物OPアプ... 詳細表示
先物・オプション取引の最終売買日は、その限月の該当する月の第2金曜日(SQ決済日)の前営業日が最終売買日となります。 ※ 第2金曜日が休業日にあたる場合、その前々営業日が最終売買日となります。 ※ NYダウ先物のみ最終売買日は各限月の第3金曜日となり、最終売買日の翌営業日がSQ日となります。 ... 詳細表示
株式取引(日本株)は、現物取引と信用取引(制度・無期限・短期)をあわせた1日の約定代金合計により手数料が決定する「ボックスレート」が適用されます。 1日の約定代金合計が一定範囲なら、何回取引しても定額料金です。 「1日の約定代金合計」とは、取引所とPTSの現物取引と信用取引(制度・無期限・短期)の合計金額... 詳細表示
FXの自動売買(リピート注文)の発注方法(運用開始方法)を教えてください。
自動売買(リピート注文)は、FXお客様サイト、FXアプリ、FXスマホサイトから発注します。 ご利用には、FX口座の開設、およびFXお客様サイト【ホーム】-【通知設定】-「メール通知」またはFXアプリでメールアドレスの登録が必要です。 【参考】マネーサテライト動画 パソコン(F... 詳細表示
FXは、基本的に日本時間の、月曜日早朝から土曜日早朝までが取引時間となり、24時間(※)約定します(受渡決済を除く)。 ※ データ一括処理時間中を除きます。 なお、非取引日のサービス時間や、取引日のサービス時間に変更がある場合は、FXお客様サイト【ホーム】-【お知らせ】でご連絡します。 取... 詳細表示
投資信託の積立の設定変更や解除は、投資信託お客様サイト【積立】-【積立設定一覧】画面から受付します。 ※ クレカ積立に登録しているクレジットカードの変更・削除方法は、こちら でご確認ください。 積立の設定変更 積立の解除 積立の設定変更 積立設定の変更を行う際、最新版の... 詳細表示
【参考】マネーサテライト動画:米国株お客様サイトの口座資金振替方法(2分19秒) ※ この動画は松井証券で2023/2/11にサービスを開始した米国株外貨決済および為替取引のサービス開始前の情報を元に作成されています。お取引にあたっては取引ルールをご確認ください。 米国株口座への... 詳細表示
投資信託の解約方法は、「ポートフォリオ解約(一括解約)」と「個別解約注文」の2種類あります。 ポートフォリオ解約(一括解約) 目標ポートフォリオに設定している複数の投資信託を、一度の操作でまとめて解約する方法 ※ 同一銘柄、同一口座区分、同一決済区分の未約定の注文がある場合、ポートフォリオ解約(一... 詳細表示
投資信託の購入方法は、「ポートフォリオ購入(一括購入)」と「個別購入注文」の2種類あります。 なお、NISA口座で購入する場合、こちら をご確認ください。 ポートフォリオ購入(一括購入) 目標ポートフォリオに設定している複数の投資信託を、一度の操作でまとめて購入する方法 ※ 同一銘柄、同一口... 詳細表示
信用取引(日本株)で最低必要保証金の30万円がありますが、信用新規注文ができません。
信用取引に必要な最低委託保証金は30万円ですが、信用新規建注文を発注する際は、信用新規建に係る手数料、金利、貸株料等を拘束します。 ※ 委託保証金の計算は、当日時点でお預かりしている現金および代用有価証券を合計して計算します。 手数料、金利、貸株料等を加味して、使用可能保証金額が30万円未満... 詳細表示
投資信託の積立方法は、ポートフォリオ積立(一括積立)と個別積立の2種類の方法から選択できます。 積立設定ができる投資信託数に上限はありません。 なお、NISAのつみたて投資枠での取引は「個別積立」のみ行えます。 ※ NISA口座で積立する場合は、こちら をご確認ください。 投資信託口... 詳細表示
投資信託の口座開設からお取引の流れについてご案内します。 ①投資信託口座開設 ②ログイン ③入金 ④ポートフォリオ提案(運用方針チェック) ⑤積立・購入 ⑥リバランス ⑦解約・出金 ① 投資信託口座開設 総合口座の開設と同時に、投資信託口座が開設されます。すぐ... 詳細表示
米国株の注文受付時間と取引時間(冬時間・夏時間)を教えてください。
米国株の注文受付時間は次のとおりです。冬時間と夏時間で時間が異なります。 日本が祝日で現地営業日の場合、取引日の16:00~取引終了まで注文が可能です。 また、米国株の取引は、土曜日07:30~月曜日15:30まではシステムメンテナンスおよびログイン不可時間(※)を除き、発注可能です。 ※ 米国株... 詳細表示
投資信託お客様サイトへログインする際は、次の手順で操作をしてください。 松井証券WEBサイトのTOPページから お客様サイトから 投信アプリから 松井証券WEBサイトのTOPページから 松井証券WEBサイト のTOPページから「ログイン」ボタンを押します。 「投資信託」... 詳細表示
68件中 41 - 60 件を表示