失効注文の再発注方法は、次のとおりです。 お客様サイト(クラシック/日本株) スマホサイト スマホサイト(クラシック) お客様サイト(クラシック/日本株) 【日本株】-【注文照会】画面の「再発注」ボタンをクリックします。 ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの「起動する」ボタンを押しても画面反応がありません。
ネットストック・ハイスピードを起動しても反応がない場合は、次の項目をご確認ください。 お客様サイトから「起動する」ボタンをクリックしても反応がない場合 タスクバーに「ネットストック・ハイスピード」が表示されているが、画面が表示されない場合 ... 詳細表示
プロバイダーの変更があった場合、松井証券側での手続きは不要です。 プロバイダーを変更した際には、メールアドレスも変更になる場合があります。 メールアドレスの変更がある場合、お客様サイト【口座管理】-【登録情報】画面より登録情報の変更をお願いします。 変更方法はこちらをご参照ください。 【参... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの画面印刷は、次の手順をお試しください。 チャート画面の印刷方法 ※ 次の印刷方法は「チャート」画面以外でも、同様の手順で印刷が可能です。 「チャート」画面を表示し、画面右上の「印刷」ボタンをクリックします。 ... 詳細表示
日本株アプリの「株価ボード」は、最大2,500銘柄(1グループ50銘柄、全50グループ)を登録でき、5つの表示形式(リスト・詳細・気配・チャートボード・ヒートマップ)を切り替えて閲覧することができます。 株価ボードの編集方法は、次のとおりです。 銘柄の追加方法 銘柄の削除方法 表示位置の変更方... 詳細表示
Android搭載タブレットでお客様サイトが表示されません。
Android搭載タブレットでお客様サイトが表示されない場合、次の設定を行ってください。 ※ お客様サイトの推奨環境は、こちらをご確認ください。 キャッシュのクリア Cookieの設定 JavaScriptの設定 キャッシュのクリア お使いの端末に古い情報が残っている... 詳細表示
インターネットに接続された推奨環境のパソコンであれば、当社のお客様サイト等をご利用できます。 各画面の推奨環境は、次の【参照】をご確認ください。 【参照】 推奨環境 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示
ネットストック・ハイスピードのアンインストール方法を教えてください。
次の手順で、ネットストック・ハイスピードのアンインストールを行ってください。 ※ ネットストック・ハイスピードは、終了している状態で操作を行ってください。 【ご注意】 アンインストールを行うと初期状態となり、登録銘柄等は引き継がれ... 詳細表示
パソコンで当社WEBサイトをご利用の際は、次の各項目より推奨環境をご確認ください。 お客様サイト お客様サイトの利用環境 お客様サイト(クラシック) お客様サイト(クラシック)の利用環境 投資信託お客様サイト 投資信託お客様サイトの利用環境 FXお客様サイ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードとは、どのようなサービスですか。
ネットストック・ハイスピードは、リアルタイムな情報画面と、発注・約定確認画面が一体となった、高機能トレーディングツールです。株式取引に加え、先物取引、オプション取引でも利用できます。 松井証券の口座を開設していれば、原則どなたでも無料でご利用いただけます。主な機能は次のとおりです。 スピード注文機能 ... 詳細表示
当社では、株価情報等に関する投資情報ツールを各種ご用意しています。 お客様の用途に合わせてご活用ください。 ※ ご利用の際は、各種情報ツールの動作環境・推奨環境および利用規約をご確認ください。 パソコン向けサービス スマートフォン向けサービス スマートスピーカー向けサービス ... 詳細表示
「ネットストック・ハイスピード」各機能の使い方等の詳細は、画面上部のメニュー「ヘルプ」-「ヘルプ トップ」や次の参照をご覧ください。 【参照】 ネットストック・ハイスピードヘルプ ネットストック・ハイスピードの主な操作方法 【ご注... 詳細表示
松井証券のWEBサイトが安全なサイトかを確認する方法はありますか
保護されたWEBサイトの場合、アドレス欄に鍵マークが表示され、URLは「https://~」で始まります。 鍵のマークの表示と正しいアドレスであるかをご確認いただくことで、通信の暗号化が行われているか、また、正しいWEBサイトにアクセスしているかを確認できます。 なお、鍵マークをクリックするとサーバー... 詳細表示
【参考】マネーサテライト動画:日本株アプリ~注文訂正・取消方法(2分41秒) 日本株アプリから株式取引の注文を訂正・取消する方法は次のとおりです。 ①【マイページ】画面の②【本日の取引状況】をタップします。 または、①【取引】メニューから②【注文約定照会・訂正・取消】をタップします。 ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードでスピード注文を使用する方法を教えてください。
ネットストック・ハイスピードでは、次の画面からスピード注文を使用することが可能です。 操作方法は、各画面名のリンクからご確認ください。 対象商品 画面名 株式取引 信用取引 (制度・無期・短期) [6202]株式スピード注文 [6207]株式2WAY... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードを起動すると、「ネットストック・ハイスピードを起動するために必要なファイルを開くことができませんでした(001)」と表示されます。
「ネットストック・ハイスピードを起動するために必要なファイルを開くことができませんでした(001)」と表示された場合、次の【参照】より、ご利用ブラウザのキャッシュのクリアをお試しのうえ、再度ネットストック・ハイスピードを起動してください。 【参照】 「キャッシュのクリア」をする方法を教えてくだ... 詳細表示
日本株アプリから一日信用取引の新規注文と返済注文を発注する方法は、次のとおりです。 ※ 信用取引(制度・無期・短期)の新規注文と返済注文を発注する場合は、こちら をご参照ください。 発注済の注文を訂正・取消する方法はこちら をご確認ください。 新規注文 返済注文 スピード注文による新... 詳細表示
お客様サイトの【株価ボード】画面の操作方法を教えてください。
お客様サイトの【株価ボード】画面の操作方法は、次のWEBサイトをご参照ください。 銘柄登録画面 グループ編集画面 登録銘柄バックアップ画面 銘柄登録画面 お客様サイトの【株価ボード】画面にグループ・銘柄を登録する方法を教えてください。 お客様サイトの【株価ボード】画面で銘柄を移動さ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの画面上部に表示されていた黒いメニューバーの配置が変わってしまいました。
ネットストック・ハイスピードの画面上部に表示されていた黒いメニューバーの配置が変わってしまった場合は、次の手順で画面表示が「SDI表示」になっていないかをご確認ください。 ※ 「MDI表示」と「SDI表示」については、ネットストック・ハイスピードのヘルプ画面より、【ウィンドウ】-【SDI表示設... 詳細表示
QUICKリサーチネットで株主優待を検索する方法を教えてください。
「QUICKリサーチネット(有料)」で株主優待を検索する場合、条件を指定して検索する方法と、銘柄を指定して確認する方法があります。 ※ QUICKリサーチネットは有料です。初めてQUICKリサーチネットをご利用になる場合、【リサーチネット】画面の「新規申込」ボタンより申込が必要です。 ... 詳細表示
323件中 161 - 180 件を表示