プレミアム空売り銘柄は、一日信用取引の画面より発注することが可能です。 一日信用取引の発注方法はこちらでご確認ください。 ※ プレミアム空売り銘柄の場合、お客様サイト(クラシック)【一日信用】-【一日信用新規】画面から銘柄を検索後、【一日信用新規注文入力】画面に「プレミアム」と表示さ... 詳細表示
プレミアム空売り銘柄とは、制度・無期限信用取引で空売りできない銘柄から取扱銘柄を選定し、一日信用取引で売建できる銘柄です。 プレミアム空売り銘柄を売建するためには、プレミアム空売り料が必要です。 なお、プレミアム空売り料は、日々変動します。 各銘柄のプレミアム空売り料および前営業日夕方時点の在庫... 詳細表示
「短期信用取引」とは、返済期限を14日とした一般信用取引です。 株主優待を実施している銘柄を中心に取扱銘柄として選定し、売建てのみでお取引することができます。 また、一日信用取引で人気の銘柄を返済期限14日で空売りできる「短期信用プレミアム空売り」もご用意しています。 サービ... 詳細表示
お客様サイトの【建玉サマリー一覧】画面について教えてください。
お客様サイト【日本株】-【建玉返済(建玉照会)】画面、および【先物OP取引】-【先物OP返済(建玉照会)】画面の上部にある①「建玉サマリー一覧」を押すと、複数の建玉を②サマリー条件に従って一行にまとめて表示させることができます。また、「CSV出力機能」も利用できます。 ※ 一日先物... 詳細表示
「保有株式の売却」や「信用建玉の返済」と反対の注文を同時に立会外市場(ToSTNeT)へ発注することで、同値で約定させる注文方法です。 クロス注文は、「保有残高や建玉を残しながら一時的に損益を確定させること」や「返済期日の迫った信用建玉をロールオーバーすること」などを目的としてご利用いただけます。 立... 詳細表示
プレミアム空売り料は、銘柄ごとの値動きや需給動向等を基に日々算定します。 原則、値動きが大きくて需給の逼迫した銘柄はプレミアム空売り料が高くなり、反対に値動きが小さく需給が緩和した銘柄はプレミアム空売り料が安くなります。 なお、プレミアム空売り料は、1日につき1株あたり「前営業日の終値(※)×1%」が... 詳細表示
「プレミアム空売り料」とは、プレミアム空売り銘柄を取引するために必要な諸経費です。約定代金に関わらず、「プレミアム空売り銘柄」を売建する際に発生します。 ※ プレミアム空売り銘柄とは、制度・無期限信用取引では空売りできない銘柄から選定した、一日信用取引でのみ売建できる銘柄です。 ... 詳細表示
短期信用取引の注文は、次の画面より発注することが可能です。 注文方法は、画面操作方法をクリックしてご確認ください。 短期信用取引の注文画面 画面操作方法 お客様サイト 【日本株】-【信用新規】 信用新規注文 【日本株】-【信用返済(建玉照会)】 信用返済注文 【日本株】-【株式ス... 詳細表示
プレミアム空売りゼロ(略称:プレカラゼロ)とは、一日信用取引において、プレミアム空売り料「無料」で売建が可能なサービスです。 プレミアム空売りゼロの取扱銘柄は、当社の一般信用取引(無期限信用取引・一日信用取引)で売建できない銘柄です。 プレミアム空売りゼロの銘柄一覧は、こちらでご確認ください。 ... 詳細表示
特別約定とは、後場立会終了時(クロージング・オークション)の板寄せにおいて、通常の板寄せやストップ配分で売買が成立しない場合でも、以下の条件で売買を成立させる約定方式です。 特別約定は通常の板寄せとは異なり、時間優先で約定を付けるため、成行でも約定しないことがあります。 特別約定が行われた後の気配には... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードから一日信用取引の注文を発注する方法を教えてください。
次の画面から、一日信用取引の注文が発注できます。 対象画面 発注方法 [6204]一日信用スピード注文 [6206]一日信用ミニ・スピード注文 あらかじめ注文条件を設定しておけば、複数気配情報をクリックするだけで、すばやく発注できます。 詳細は、こち... 詳細表示
お客様サイトの【株式スピード注文】画面で注文する方法を教えてください。
お客様サイトの【株式スピード注文】画面で注文する方法は、次のとおりです。 銘柄名または銘柄コードを入力し、発注区分、取引区分、口座区分、株数、執行条件を入力します。 <現物注文・信用新規注文の場合> 【参考】マネーサテライト動画:スピード注文方法~現物・信用新規~(2分2... 詳細表示
同じ銘柄の建玉を複数保有している状態で、建玉を指定せずに返済注文を発注した場合、次の順序で建玉が返済されます。 信用取引(日本株)、先物・オプション取引 設定している「返済順序ルール設定」のとおりに、返済されます。 設定できる返済ルールは、次のとおりです。初期設定は「建日が古い順」となっています... 詳細表示
プレミアム空売り銘柄を取引する場合、一日信用取引口座の開設が必要です。 お客様サイト【口座管理】-【各種口座開設状況】画面-「一日信用取引口座」欄の「開設する」リンクよりお手続きください。 ご注意 信用取引口座をお持ちでない場合、信用取引口座の開設と同時に一日信用取引口座が開設されます。 制度信... 詳細表示
プレミアム空売り銘柄を発注する場合、建玉の上限を超える注文や当社の在庫数量を超える注文は、エラーが表示されます。 建玉の上限 銘柄ごとに建玉上限があります。詳細はこちらをご確認ください。 ※ 建玉の上限はお客様ごとの新規売注文と既存の建玉の合計です。 ... 詳細表示
一日信用取引のプレミアム空売り銘柄が翌営業日以降に任意決済された場合、プレミアム空売り料はどうなりますか。
一日信用取引のプレミアム空売り銘柄を新規建日当日に返済できず、翌営業日以降に当社の任意で当該建玉が決済された場合、新規建日から任意決済日までのプレミアム空売り料が発生します。 ※ プレミアム空売り料の他に、任意決済手数料も発生します。 なお、適用されるプレミアム空売り... 詳細表示
お客様サイト(クラシック)【一日信用】-【一日信用新規】画面から銘柄を検索後、【一日信用新規注文入力】画面で「プレミアム」と表示される銘柄は、制度・無期限信用取引では空売りできない銘柄から選定した、一日信用取引でのみ売建できるプレミアム空売り銘柄です。 プレミアム空売り銘柄を売建した場合、プレミアム空売り料... 詳細表示
「逆日歩(品貸料)」とは、信用取引の売建をした人(株式の借り手)が支払う、株式のレンタル料です。価格は証券金融会社で入札を行い、決定されます。単位は「円(コンマ以下は銭)」で、1株あたりの金額が発表されます。 信用取引では、通常、証券会社内で買建した際の株式を売建したお客様が借りた株式へ、売建した際の現... 詳細表示
現物売注文や信用返済注文と同時に相対注文を発注するクロス注文は、お客様サイト、お客様サイト(クラシック)、スマホサイト、日本株アプリから発注できます。 ※ ネットストック・ハイスピード、株touchからは発注できません。 お客様サイト お客様サイ... 詳細表示
有効期間の延長はできません。 ただし、失効注文の再発注機能を利用することで、有効期間満了により失効した注文の再発注が簡単にできます。 ※ 再発注は、株式取引(現物取引、制度・無期限・短期信用取引)で利用可能です。口座区分が「NISA」の場合や市場欄で「PTSJ」を選択した場合、ま... 詳細表示
114件中 81 - 100 件を表示