東証の歩値と同じ時刻の自分の注文の約定単価が異なっています。なぜですか。
執行条件「最良」を指定した注文は、ベストマッチを利用した注文となります。 ベストマッチでは、当社の他のお客様の注文や、東証に発注されていない他の証券会社にある機関投資家等の注文で有利な価格で約定できる場合には、東証の立会外市場(ToSTNeT)で約定処理を行います。そのため、東証の歩値と約定単価... 詳細表示
新株予約権無償割当(ライツ・オファリング)によって割当てられた新株予約権は、株式と同様に各種ツールから売却注文を発注できます。 売却注文の発注方法はこちらでご確認ください。 なお、当社では、新株予約権の単元株分の売却注文のみ受付します。 市場で新たに買付することや、単元未満株(取引単... 詳細表示
松井証券で、PTSによるお取引が可能です。 ジャパンネクスト証券株式会社が運営する私設取引システム(PTS)のJ-Marketへ取次ぎます。 発注方法や注文受付時間等は、【参照】のよくあるご質問をご覧ください。 【参照】 PTSの注文方法を教えてください... 詳細表示
有効期間の延長はできません。 ただし、失効注文の再発注機能を利用することで、有効期間満了により失効した注文の再発注が簡単にできます。 ※ 再発注は、株式取引(現物取引、制度・無期限・短期信用取引)で利用可能です。口座区分が「NISA」の場合や市場欄で「PTSJ」を選択した場合、ま... 詳細表示
お客様サイトから信用取引の売建銘柄の確認する方法を教えてください。
信用取引で売建可能な銘柄は、お客様サイトの次の画面で確認できます。 ※ 売建銘柄の一覧は、ネットストック・ハイスピード、スマホサイト、日本株アプリでも確認できます。 お客様サイト お客様サイト【日本株】-【売建可能銘柄一覧】画面 お客様サイト(... 詳細表示
逆指値・追跡指値注文は、次の画面から発注が可能です。 お客様サイト お客様サイト(クラシック) ネットストック・ハイスピード(※1) スマホサイト 日本株アプリ(シンプル注文を除く) 先物OPアプリ 株touch(スピード注文を除く) スマホサイト(クラシック) 電話(※2、※3) ... 詳細表示
短期信用取引の注文は、次の画面より発注することが可能です。 注文方法は、画面操作方法をクリックしてご確認ください。 短期信用取引の注文画面 画面操作方法 お客様サイト 【日本株】-【信用新規】 信用新規注文 【日本株】-【信用返済(建玉照会)】 信用返済注文 【日本株】-【株式ス... 詳細表示
「短期信用取引」とは、返済期限を14日とした一般信用取引です。 株主優待を実施している銘柄を中心に取扱銘柄として選定し、売建てのみでお取引することができます。 また、一日信用取引で人気の銘柄を返済期限14日で空売りできる「短期信用プレミアム空売り」もご用意しています。 サービ... 詳細表示
NISA口座でIPO(新規公開)・PO(公募・売出し)の申込はできますか。
NISA口座で、IPO(新規公開)・PO(公募・売出し)に申込することができます。 ※ つみたて投資枠では申込できません。 NISA口座で申込する場合は、購入申込の際に「口座区分」で「NISA」を選択のうえ、お手続きください。 ※ ジュニアNISA口座で当選(補欠当選)した場合、課税ジュ... 詳細表示
制度信用取引では、次の事象が発生した場合、建てた日から6か月以内であっても信用期日(弁済期限)が繰上げになります。 制度信用取引の建玉を保有されているお客様は、信用期日の前営業日大引けまでに建玉の反対売買するか、15:45までに現引・現渡が必要です。 上場廃止 信用建玉銘柄が上場廃止となった場合、原則当... 詳細表示
次に該当する場合、返済予約注文は失効となります。 元注文が失効した場合 元注文が失効した場合失効となります。 元注文約定後の値幅審査の結果、値幅制限から外れていた場合 元注文約定後の返済予約注文発注時に、返済予約注文に対して値幅審査を行い、その結果発注されず... 詳細表示
インサイダー取引とは、上場会社等の会社関係者(内部者)が、株価に重大な影響を与えるような情報を事前に知りながら、情報が公表される前に株式等の売買を行うことです。 会社関係者から情報を受領した者が、情報が公表される前に株式等の売買を行う場合も同様です。 このような取引は法律で禁止されてい... 詳細表示
制度信用取引では「弁済期限6か月」と定められていますが、松井証券の無期限信用取引(日本株)では原則6か月を超える長期の建玉保有が可能です。その他の主な特徴は次のとおりです。 新規上場銘柄も上場初日から信用取引で買建が可能 買建の場合、原則として全ての銘柄が取引可能 逆日歩がつかない 松井証... 詳細表示
当社では、次のスケジュールで立会外分売を取扱います。 時間 状態 上場企業の分売予定発表 立会外分売-取扱銘柄追加 実施前営業日 16:00以降 立会外分売実施の発表 実施前営業日 17:00 ※1 立会外分売注文受付開始 実施当日 0... 詳細表示
株式取引の発注状況は、次の画面で確認できます。 お客様サイト 【日本株】-【株式注文照会】を押して、【株式注文照会】画面を表示します。 お客様サイト(クラシック/日本株) 【日本株】-【注文照会】画面を表示します。 「状態」欄を押すと、発注履歴を確認できます。 逆指... 詳細表示
国内に上場している外国株式を取引するにはどうすればいいですか。
当社では2022年2月に米国株の取扱いを開始しました。米国株の取引には、米国株口座の開設が必要です。 米国株口座の開設方法は、こちら でご確認ください。 ※ 2022年1月29日以降に総合口座を新規開設した場合、米国株口座が同時開設されます。 国内に上場している外国株式は、お客様サイト(ク... 詳細表示
お客様サイトの【建玉サマリー一覧】画面について教えてください。
お客様サイト【日本株】-【建玉返済(建玉照会)】画面、および【先物OP取引】-【先物OP返済(建玉照会)】画面の上部にある①「建玉サマリー一覧」を押すと、複数の建玉を②サマリー条件に従って一行にまとめて表示させることができます。また、「CSV出力機能」も利用できます。 ※ 一日先物... 詳細表示
プレミアム空売り銘柄を取引する場合、一日信用取引口座の開設が必要です。 お客様サイト【口座管理】-【各種口座開設状況】画面-「一日信用取引口座」欄の「開設する」リンクよりお手続きください。 ご注意 信用取引口座をお持ちでない場合、信用取引口座の開設と同時に一日信用取引口座が開設されます。 制度信... 詳細表示
お客様サイト(クラシック/日本株)からの返済予約注文の訂正・取消方法は、次のとおりです。 【日本株】-【注文照会】画面で、訂正・取消したい注文の「訂正・取消」欄の矢印をクリックします。 【注文訂正・取消入力・確認】画面で、訂正・取消したい内容、取引暗証番号を入力し、「訂正・取消する」ボ... 詳細表示
IPO(新規公開株)銘柄の目論見書の確認方法を教えてください。
需要申告、購入申込を行う場合、あらかじめ目論見書の確認が必要です。 お客様サイトの場合 スマホサイトの場合 目論見書が表示できない場合 お客様サイトの場合 お客様サイト【日本株】-【需要申告】画面、またはお客様サイト【日本株... 詳細表示
230件中 41 - 60 件を表示