よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
IPO(新規公開)・PO(公募・売出し)の日程は次のとおりです。
※ | 需要申告・購入申込のお手続きは、スマホサイトからも操作可能です。 |
①仮条件決定 | ||||
需要申告をする際の仮条件(IPO銘柄の場合は参考価格帯、PO銘柄の場合は割引率の範囲)が決定します。 当社WEBサイト、およびお客様サイト【株式取引】-【需要申告】画面でご連絡します。
|
②需要申告期間 | ||||
公募・売出し価格を決定するための期間です。 当社でIPO・PO銘柄を購入するには、原則、需要申告への参加が必要です。
お客様サイト【株式取引】-【需要申告】画面で、IPO銘柄の場合は値段・株数を、PO銘柄の場合は割引率・株数を、仮条件の範囲内で入力してください。 【ご注意】
|
③公募・売出し価格の決定 |
需要申告の結果より、公募・売出し価格が決定します。 |
④抽選 | ||
公募・売出し価格以上で需要申告されたお客様を対象として、需要申告期間最終日の翌営業日に抽選を実施します。
抽選結果は、お客様サイト【株式取引】-【需要申告】画面の「状態」欄、およびお客様サイト【ホーム】にメッセージでお知らせします。 |
⑤購入申込期間 | ||||
実際に購入申込するための期間です。 <需要申告に参加し「当選」または「補欠当選」となったお客様>
期間内に、購入申込を行う必要があります。
お客様サイト【株式取引】-【購入申込】画面より「購入する」を押し、お手続きください。
【ご注意】
<需要申告を行っていないお客様、および抽選で「落選」したお客様> 需要申告の申込状況等により、受付を実施する場合は、購入申込が可能です。お客様サイト【株式取引】-【購入申込】画面の「申込する」を押し、お手続きください。 購入申込期間最終日15:30時点で「公募・売出し価格×最低単元」以上の余力があるお客様を対象に抽選を行います。 |
⑥配分 | ||||||||||||
購入申込期間最終日の15:30時点で、次の2つの条件をともに満たすお客様を対象に配分を行います。
次の順序で配分を行います。
配分の結果は、お客様サイト【株式取引】-【購入申込】画面の「状態」欄でお客様にご連絡します。また、配分があったお客様に、お客様サイト【ホーム】にメッセージでご連絡します。
|
⑦上場日(株券交付日・受渡日) | ||
上場日(株券交付日・受渡日)の前営業日の17:00以降(夕方データ一括処理終了後)から、売却注文が可能となります。
|
【参照】 | IPO(新規公開株)、PO(公募・売出し) 募集銘柄 |
IPO(新規公開株)、PO(公募・売出し) 取引ルール |