プレミアム空売り料は、銘柄ごとの値動きや需給動向等を基に日々算定します。 原則、値動きが大きくて需給の逼迫した銘柄はプレミアム空売り料が高くなり、反対に値動きが小さく需給が緩和した銘柄はプレミアム空売り料が安くなります。 なお、プレミアム空売り料は、1日につき1株あたり「前営業日の終値(※)×1%」が... 詳細表示
【参考】マネーサテライト動画:信用取引注文の方法~新規注文~(2分06秒) 信用取引(日本株)の新規注文は、お客様サイト、ネットストック・ハイスピード、スマホサイト、日本株アプリ、株touchから発注が可能です。 お客様サイトからの信用新規注文方法は次のとおりです。 お客様サイト お客... 詳細表示
同じ銘柄の建玉を複数保有している状態で、建玉を指定せずに返済注文を発注した場合、次の順序で建玉が返済されます。 信用取引(日本株)、先物・オプション取引 設定している「返済順序ルール設定」のとおりに、返済されます。 設定できる返済ルールは、次のとおりです。初期設定は「建日が古い順」となっています... 詳細表示
立会外分売は、売買立会時間外で、大株主などの大量の売注文を多くの投資家に分けて売却する売買手法です。 購入価格は1本値で、通常、実施日の前営業日終値よりディスカウントした価格が提示されます。 立会外分売のメリット 立会外分売の買付手数料が無料です。松井証券なら、1日の約定代金が50万... 詳細表示
空売り規制に違反した場合の罰則は、30万円以下の過料です。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示
貸株サービスで、貸し出さない銘柄を設定することはできますか。
貸し出しを行わない銘柄や数量は、銘柄別設定で設定できます。 銘柄別設定では、銘柄ごとの権利取得設定も変更が可能です。 銘柄別設定の変更タイミング 銘柄別設定の変更方法 銘柄別設定の変更タイミング 銘柄別設定は、毎営業日の夕方データ一括処理で変更を行い、設定日から起算して3営業... 詳細表示
株式交換や株式移転、会社合併を行う銘柄のうち、一部の銘柄では売買停止期間が設けられることがあります。 売買停止期間が設定された場合、該当銘柄は停止期間中に取引できません。ご注意ください。 対象銘柄は、銘柄情報一覧でご確認ください。 ※ 売買停止期間が設定されている銘柄は、画面上部「... 詳細表示
有効期間満了により失効した執行条件が「最良」または「なし」の通常注文、および、逆指値注文、追跡指値注文の場合、再発注することができます。 ※ 株式取引(現物取引、制度・無期限・短期信用取引)で利用可能です。 ※ 口座区分が「NISA」の場合や市場欄で「PTSJ」を選択した場合、注文の再... 詳細表示
当社で取引を行う際は、あらかじめ買付代金と手数料相当額を総合口座へご入金いただく必要があります。 入金された金額が総合口座に反映されましたら、お客様の「現物買付余力」の範囲内で現物買付注文を受付けます。 【参照】 入金 入金の方法を教えてください。 【ご注意】 商品・サー... 詳細表示
PO(公募・売出し)の売出し・募集~購入までの流れを教えてください。
1.銘柄選択 2.需要申告 3.抽選結果 4.購入申込 5.購入代金の用意 6.配分 7.売却可能日 1.銘柄選択 PO(... 詳細表示
お客様サイトから保有現物株式を確認する方法は、次のとおりです。 【日本株】-【現物売(残高照会)】を押します。 ※ ストックオプション口座(SO口座)の保有現物株式は、お客様サイト(クラシック/日本株)【日本株】-左側【現物売】画面でご確認ください。 【現物残高照会】画面が表示... 詳細表示
包括再担保契約に同意いただいていない郵送交付のお客様は、取引残高報告書と同時に送付される担保同意書にご署名のうえ、同封の封筒で必ずご返送ください。 【ご注意】 月末最終営業日時点で信用建玉を保有しているか、または、月中にお取引があるお客様に対して発行します。なお、上記に該当しない場合で... 詳細表示
現物売注文や信用返済注文と同時に相対注文を発注するクロス注文は、お客様サイト、お客様サイト(クラシック)、スマホサイト、日本株アプリから発注できます。 ※ ネットストック・ハイスピード、株touchからは発注できません。 お客様サイト お客様サイ... 詳細表示
空売りの価格規制のトリガーに抵触した銘柄(※)の場合、51単元以上の信用新規売注文は、当社で注文を受託しても、各証券取引所の審査によりお客様のご注文が失効することがあります。 ※ トリガーに抵触した銘柄とは、基準価格(前日終値等)から10%以上低い価格で約定がついた銘柄を指します。 ... 詳細表示
余力情報(現物買付余力)の確認方法は、次のとおりです。 お客様サイト お客様サイト(クラシック) スマホサイト スマホサイト(クラシック) お客様サイト お客様サイト【資産状況】を押し、【余力情報】を押します。 「取引余力」欄で、「現物買付余力」が確認できます。 ... 詳細表示
返済予約注文とは、現物買注文や新規建注文(元注文)の発注時に、あらかじめ元注文の約定後に行う反対売買について予約する注文方法です。 ※ 株式取引(現物取引・信用取引・一日信用取引)、先物・オプション取引、一日先物取引で利用可能です。 ※ 口座区分で「NISA」・市場で「PTSJ」を選択した場合、返済予... 詳細表示
失効注文の再発注方法は、次のとおりです。 お客様サイト(クラシック/日本株) スマホサイト スマホサイト(クラシック) お客様サイト(クラシック/日本株) 【日本株】-【注文照会】画面の「再発注」ボタンをクリックします。 ... 詳細表示
一日信用取引の取扱銘柄は次のとおりです。 一日信用取引 取扱銘柄 新規買 取引所に上場する全銘柄(※) 新規売 当社が選定する銘柄 プレミアム空売り 当社が選定する銘柄 プレミアム空売りゼロ 当社が選定する銘柄 ※... 詳細表示
信用評価損益率とは、信用取引の買建を行っている方がどれくらい含み損益を抱えているかを表した指標です。 一般的に、評価益がでるとすぐに利益確定を行い、評価損がでると保有し続ける傾向にあるため、信用評価損益率は通常、マイナスの値を示します。 また、信用評価損益率は、概ね0%から-20%の範囲で推移します。... 詳細表示
過去15か月間の銘柄ごとの貸株金利は、お客様サイトの「貸株設定状況」画面で確認できます。 <「貸株設定状況」画面の表示方法> お客様サイト【日本株】-【貸株サービス】画面を押します。 お客様サイト(クラシック/日本株)【日本株】-【現物売】画面で「貸株設定状況」ボタンを押します。 ... 詳細表示
230件中 81 - 100 件を表示