本人確認書類は、氏名、現住所、生年月日等の記載されている公的書類(コピー可)をご用意ください。 ※ スマートフォン等で撮影した写真を印刷したものは利用できません。 個人のお客様 法人のお客様 個人のお客様 次のいずれかとなります(コピー可)。 ※ 新規口座開設時... 詳細表示
FX口座へ直接入金したり、FX口座から直接出金することはできません。 入金の場合は、総合口座へご入金いただき、総合口座からFX口座へ振替手続きを行う必要があります。 また、出金の場合は、FX口座から総合口座へ振替後に、総合口座より出金依頼を行ってください。 なお、振替手続きは、リアルタイムで完了... 詳細表示
パスワードを忘れた・紛失した場合は、リアルタイムでパスワードを再発行します。 再発行画面よりお手続きいただきますと、当社登録の携帯電話番号宛てにSMS(ショートメッセージ)で認証番号(数字4桁)を通知します。 携帯電話番号を登録していない場合やSMSを受取ることができない場合は、お電話で1回限り有効なパス... 詳細表示
総合口座、FX専用口座の開設申込の際、エラーが発生した場合は、次の対処法をお試しください。 なお、MATSUI Bankのお申込でエラーが発生した場合は、MATSUI Bankサポート までお問い合わせください。 撮影エラー システムエラー Q&A 「撮影エラー」一定時... 詳細表示
NISA口座の開設方法は、次のとおりです。 松井証券に口座をお持ちでない方 松井証券に口座をお持ちの方 ※ 他社でNISA口座を開設済で、松井証券でのNISA口座の開設(金融機関の変更・再開設)をご希望の場合は、こちら をご確認ください。 松井証券に口座をお持... 詳細表示
パスワード、または取引暗証番号の入力や再発行申請フォームでの入力を繰り返し間違えた場合、セキュリティの観点から自動的に口座がロックされます。 ロックの解除は、「ロック解除申請フォーム」または「電話」でご依頼ください。 ※ 米国株お客様サイトで取引暗証番号のロックがかかった場合、「... 詳細表示
先物・オプション取引の最終売買日は、その限月の該当する月の第2金曜日(SQ決済日)の前営業日が最終売買日となります。 ※ 第2金曜日が休業日にあたる場合、その前々営業日が最終売買日となります。 ※ NYダウ先物のみ最終売買日は各限月の第3金曜日となり、最終売買日の翌営業日がSQ日となります。 ... 詳細表示
取引暗証番号を忘れた場合や紛失した場合は、お客様の登録住所へ郵送により取引暗証番号を再発行します。 登録住所に変更がある場合は、住所変更手続き完了後に取引暗証番号の再発行を行います。 取引暗証番号の再発行方法 【参考】マネーサテライト動画:取引暗証番号の再発行方法(2分25秒) ... 詳細表示
出金依頼時にSMS認証や電話番号認証を設定する方法を教えてください。
出金依頼時の「SMS認証」や「電話番号認証」は、お客様サイトから設定することが可能です。 ※ スマホサイト【口座管理】-【登録情報】画面の「セキュリティ・通知メール設定」からも設定できます。 設定方法 設定後の出金方法 設定方法 【口座管理】-【セキュリティ... 詳細表示
投資信託口座への入出金は、総合口座と投資信託口座間で、振替手続きを行う必要があります。 ※ MATSUI Bank口座を開設済の場合、MATSUI Bankと投資信託口座間で直接入出金が可能なため、振替手続きを行う必要はありません。 振替手続きは、リアルタイムで完了します。 なお、... 詳細表示
パスワードの変更は、次の画面から行うことができます。 お客様サイト お客様サイト(クラシック) 投資信託お客様サイト FXお客様サイト スマホサイト スマホサイト(クラシック) アプリ(日本株・先物OP・FX) 【参考】マネーサテライト動画 ... 詳細表示
FXアプリへのログインは、次の手順で操作をお試しください。 ※ FXアプリのご利用は、専用アプリケーションソフトのインストールが必要です。ダウンロード・インストール方法は、こちら をご確認ください。 ログイン方法 アプリケーション一覧から、FXアプリを起動します。 iPhone A... 詳細表示
ログインIDを忘れた場合や紛失した場合は、お客様サイト、およびスマホサイトのログイン画面から再発行を依頼することができます。 再発行の申請完了と同時にパスワード・取引暗証番号が初期化され、ログインIDと新しいパスワード・取引暗証番号を登録住所宛てに郵送でお送りします(ログインIDは変わりません)。 ... 詳細表示
NISA口座で積立設定するには、「積立(個別積立)」と「ポートフォリオ積立(一括積立)」があります。 積立(個別積立) つみたて投資枠、成長投資枠のどちらも積立設定が可能です。 ポートフォリオ積立(一括積立) 成長投資枠を利用した積立設定が可能です(つみたて投資枠は対象外)。 ... 詳細表示
各お客様サイトでパスワードまたは取引暗証番号の入力を繰り返し間違えた場合、口座がロックされます。 口座がロックされ、ログインができなくなった場合、「ロック解除申請フォーム」よりログインロックの解除申請が可能です。 ※ 「ロック解除申請フォーム」は土日・祝日も利用できます。なお、メンテナンス中... 詳細表示
スマートフォン・タブレットでログインID・パスワードを保存する方法を教えてください。
スマートフォン・タブレットで、各WEBサイトのログイン画面にログインID・パスワードを保存する場合は、次の操作を行ってください。 Android(Chrome)の場合 iPhone・iPad(Safari)の場合 ※ 画像はスマートフォンですが、タブレットでも手順は同様です。 ... 詳細表示
取引暗証番号の変更は、次の画面から行うことができます。 お客様サイト お客様サイト(クラシック) 投資信託お客様サイト 日本株アプリ スマホサイト スマホサイト(クラシック) 【参考】マネーサテライト動画:パスワード・取引暗証番号変更方法(2分16秒) ... 詳細表示
それぞれの総合口座(個人)の開設方法による時間は次のとおりです。 開設方法 開設完了タイミング オンライン申込(eKYC)【スマートフォン必須】 最短即日 オンライン申込(電子アップロード)【パソコンからも可】 最短3日 郵送申込(お客様情報が印字された申込書を取り寄せる方法) 最短1... 詳細表示
米国株の注文受付時間と取引時間(冬時間・夏時間)を教えてください。
米国株の注文受付時間は次のとおりです。冬時間と夏時間で時間が異なります。 日本が祝日で現地営業日の場合、取引日の16:00~取引終了まで注文が可能です。 また、米国株の取引は、土曜日07:30~月曜日15:30まではシステムメンテナンスおよびログイン不可時間(※)を除き、発注可能です。 ※ 米国株... 詳細表示
銀行窓口やATMから松井証券の総合口座へ入金する際の振込先はどこで確認できますか。
銀行窓口やATMから松井証券の総合口座へご入金する際は、お客様ごとに用意された総合口座名義の「入金先銀行口座」宛てにお振込みください。 「入金先銀行口座」は、お客様ごとに異なり、総合口座開設時に1つ割り当てられ、お客様サイト、スマホサイト、日本株アプリ等で確認できます。 ※ 総合口座開設時に発行された「... 詳細表示
145件中 21 - 40 件を表示