お客様の状況を以下からご選択ください。
初めてログインするお客様
次のログインボタンを押して、各商品のボタンを選択してください。口座開設時に携帯電話番号を登録された場合はSMS認証
でログイン、携帯電話番号を登録されていない場合は電話番号認証
でログインします。

※ |
口座開設完了時にお知らせしたログインIDとパスワードの確認方法はこちら をご参照ください。 |
※ |
ログインIDとパスワードは、すべての商品で共通の番号です。パソコン向けサイト、スマホサイト、アプリでも共通です。 |
【ログインIDとパスワードの確認方法】
スマートフォンで口座開設(eKYC)を行った場合(登録サイトをメールで通知)
※ |
「eKYC」とは、本人確認書類と顔写真をカメラで撮影して、オンラインで本人確認する方法です。
|
|
口座開設完了後、お客様の登録メールアドレス宛にお送りしたメール「【松井証券】口座開設完了のお知らせ」に記載された【登録サイト】にアクセスすると、ログインIDが確認できます。
※ |
スマートフォンから申込を行い「申込書を取り寄せる」を選択した場合は、郵送で通知 します。 |
<メール>
「【松井証券】口座開設完了のお知らせ」
|
|
<登録サイト> |
|
 |
 |
※ |
「ログインID」は当該画面のみ参照可能です(口座開設完了日から30日間)。 |
パスワード・取引暗証番号は、ログインIDが記載されている【登録サイト】より登録してください。
|
PC・タブレット、資料請求で口座開設を行った場合
スマートフォンから「申込書を取り寄せる」を選択した場合(①に該当しない場合)
|
口座開設完了後、ID・パスワード・取引暗証番号を記載した口座開設完了通知を郵送でお送りしています。 |
メールや郵送物がお手元にない場合 |
当社よりお送りしたメールや郵送物がお手元にない等の理由で、ログインID・パスワードがわからない場合は、「 ログインID・パスワードがわからない」をご確認ください。 |
ログインID・パスワードはわかるがログインできない
【SMS認証、電話番号認証でログインができない場合】
SMS認証でログインできない場合は、こちら
をご確認ください。
電話番号認証でログインできない場合は、こちら
をご確認ください。
【入力したログインID・パスワードでログインができない場合】
パスワード欄の右端にある目のマークを押すと、入力したパスワードの内容を確認することができます。
内容に間違いないかどうかをご確認ください。
文字の入力がうまくいかない場合、次の内容もあわせてご確認ください。
ご確認いただいてもログインできない場合
なお、すべてお試しいただいてもログインできない場合、入力したログインID・パスワードが誤っている可能性があります。
次の「再発行申請フォーム」より、ログインID・パスワードの再発行をご検討ください。
|
英字の大文字・小文字や数字・英字の区別
キーボードから入力する場合は、大文字・小文字に注意して入力をお試しください。大文字の入力は、「Shift」キーを押しながら文字を入力してください。
<間違えやすい文字の参考例>
文字の種類 |
アイ |
ジェイ |
ケイ |
エル |
オー |
キュー |
ブイ |
ワイ |
ゼロ |
いち |
半角大文字 |
I |
J |
K |
L |
O |
Q |
V |
Y |
0 |
1 |
半角小文字 |
i |
j |
k |
l |
o |
q |
v |
y |
※ |
「o」はアルファベットの「O(オー)」の小文字ですが、半角数字の「0(ゼロ)」ともよく似ていますので、特にご注意ください。 |
なお、パスワードを「メモ帳」等に入力し、入力したパスワードをコピーした後、ログイン画面のパスワード入力欄に貼り付け(ペースト)を行うと、キーボードでの入力が不要になります。
半角大文字入力モード(Caps Lock)がかかっている
半角大文字入力モード(Caps Lock)がかかっていると、半角の小文字がすべて半角の大文字の入力となります。
「Caps Lock」の解除方法は、次の【参照】をご確認ください。
数字入力モード(NumLock)がオフになっている
テンキーで数字が入力できない場合、数字入力モード(NumLock)がオフになっている可能性があります。
キーボードの「NumLock」を押すと、入力が可能となる場合があります。
※
|
キーボードによっては、「NumLock」の場所が異なる場合があります。 |
自動的に番号が表示される機能で誤った番号が保存されている
自動的に番号が表示される機能(オートコンプリート)が有効になっている場合、誤ったログインID・パスワードが保存されている可能性があります。
自動的に入力された番号を削除し、正しい番号を入力し直してログインできるかお試しください。
ログインできた場合、「パスワードの更新」メッセージが表示されたら「更新」ボタンをクリックしてください。
ログインID・パスワードを保存する設定は、次の【参照】をご確認ください。
保存されている不要なログインID・パスワードを削除する場合は、次の【参照】をご確認ください。
セキュリティキーボードからの入力
セキュリティキーボードを使用すると、マウス操作だけでパスワードや取引暗証番号を入力できます。
※ |
セキュリティキーボードでログインIDの入力はできません。
|
|
ログインID・パスワードがわからない
ログインIDのみわからない
ログインID、パスワード、取引暗証番号がわからない |
パスワードのみわからない |
郵送による再発行の手続きが必要です。
※ |
再発行を行った場合、パスワードと取引暗証番号も同時に変更されます。 |
※ |
法人口座の場合はお電話でご依頼ください。 |
|
リアルタイムでパスワードの再設定ができます。
※ |
SMSを受取ることができない場合や法人口座のお客様は、お電話でご連絡ください。 |
|
|
ロックがかかっている
パスワード、または取引暗証番号の入力、SMS認証の認証番号を繰り返し間違えた場合や再発行申請フォームでの入力を繰り返し間違えた場合、セキュリティの観点から自動的に口座がロックされます。
次の「ロック解除申請フォーム」より、ログインロックの解除申請をお試しください。
いずれも該当しない
次の内容をご確認ください。
「パスワード・取引暗証番号変更」画面が表示される
松井証券では、口座の不正利用や金融犯罪を未然に防ぎ、お客様に安心してお取引を続けていただけるよう、パスワード・取引暗証番号の定期的な変更をお願いすることがあります。
ログイン時「パスワード・取引暗証番号変更」画面が表示された場合は、パスワード、取引暗証番号の変更をお願いいたします。変更が完了次第、ログインが可能となります。
「取引暗証番号事前入力」画面から進めない
お客様サイト(クラシック)のログイン画面で簡単注文機能を「使用する」に設定し、多要素認証(SMS認証または電話番号認証)でログインすると、「取引暗証番号事前入力」画面が表示されます。
※ |
簡単注文機能とは、ログイン時にあらかじめ取引暗証番号を入力することで、注文発注時に取引暗証番号の入力を省略して素早く発注できる機能です。 |
「取引暗証番号事前入力」画面から進めない場合は、一旦お客様サイト(クラシック)のログイン画面に戻り、簡単注文機能を「使用しない」に設定し、再度ログイン操作をお試しください。
「電話番号認証エラー」と表示される
セキュリティ強化の機能であるログイン時の「電話番号認証」により、当社へ登録済の電話番号から認証用電話番号へ発信しない限り、ログインすることができません。
なお、登録済の電話番号がわからない場合や電話番号を変更されている場合は、
松井証券顧客サポート 
へ連絡ください。
※ |
電話番号に変更があり、受付時間内にお電話できない場合は、自動音声ガイダンスで変更書類をご請求ください。請求方法はこちら をご確認ください。 |
契約締結前交付書面等が表示される
契約締結前交付書面等が表示される場合、書面の確認が完了するまでログインすることができません。
確認画面が表示されましたら、契約締結前交付書面等の確認手続きをお願いします。
【参考】マネーサテライト動画 |
 |
「メンテナンス中」と表示される
各取引口座のデータ一括処理時間、およびシステムメンテナンス中はログインできません。
システムメンテナンスを行う時間帯は、
当社WEBサイト 
のお知らせ(ニュース)、お客様サイトのお知らせ(メッセージ)等で、あらかじめご案内します。
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、
こちらをご覧ください。