米国株の逆指値注文は、米国株お客様サイト、米国株アプリから利用可能です。 逆指値注文の発注方法 米国株お客様サイト【取引】で発注する注文種別を押します。 発注したい銘柄の「注文」ボタンを押します。 <例:現物買の場合> 「注文選択」画面で発注する注文種別を押します... 詳細表示
米国株信用取引の新規注文は、米国株お客様サイト、米国株アプリからできます。 操作方法と注文受付時間は、次のとおりです。 米国株お客様サイトから発注する場合 注文受付時間 米国株お客様サイト 米国株お客様サイト【取引】-【信用新規】を押します。 新規建したい銘柄の... 詳細表示
米国株お客様サイトの【株価ボード】はどのようなサービスですか。
【参考】マネーサテライト動画:米国株お客様サイトの株価ボードの操作方法(2分51秒) ※ この動画は松井証券で2023/2/11にサービスを開始した米国株外貨決済および為替取引のサービス開始前の情報を元に作成されています。お取引にあたっては取引ルールをご確認ください。 ... 詳細表示
【参考】マネーサテライト動画:米国株お客様サイトの画面メニュー(2分26秒) ※ 本FAQに掲載する米国株に関する動画は、松井証券で2023/2/11にサービスを開始した米国株外貨決済および為替取引のサービス開始前の情報を元に作成されています。お取引にあたっては取引ルールをご確認ください。 ... 詳細表示
お客様サイト(クラシック)【現物売】画面の「貸株金利」「受取額試算[円]」とは何ですか。
お客様サイト(クラシック)【日本株】-【現物売】画面に表示される「貸株金利」「受取額試算[円]」は、貸株口座を開設し、対象銘柄を貸出した場合の貸株金利と受取金利の試算額です。 貸株金利 貸株サービスで、貸し出しを行った場合に適用される金利です。貸株金利が概算で1.0%以上の場合、(王冠マーク)を表... 詳細表示
FXトレーダー・プラスのチャート上部にある「Tab」とはなんですか。
FXトレーダー・プラスのチャート上部にある「Tab」は、表示しているチャートをTabとして保存する機能です。20種類のチャートをTabとして保存できます。 ※ 通貨ペアと指標をセットで保存できます。 また、作成したチャートTabは、4x3レイアウトを除く各レイアウ... 詳細表示
国内に上場している外国株式は、国内株同様に日本円で購入可能です。 なお、当社の非取扱銘柄は、売買できません。 【参照】 非取扱銘柄 国内に上場している外国株式を取引するにはどうすればいいですか。 【ご注意】 商品・サービスご... 詳細表示
当社では、外国投資法人債券は取引できません。 外国投資法人債券は、ウィズダムツリー・マネジメント・ジャージー・リミテッドが運用している商品ETFです。 こちらは、投資信託法の「外国投資法人の発行する投資法人債券に類する証券」に該当し、株式投資信託等(ETF)と課税上の取扱いが異なるため、当社では取扱い... 詳細表示
需要申告の受付状況は、お客様サイト、またはお客様サイト(クラシック/日本株)【日本株】-【需要申告】画面右側の「状態」欄から確認できます。 ※ スマホサイトの場合、【株式取引】-【需要申告】画面でご確認ください。 需要申告の受付が完了している場合、【需要申告】画面の「... 詳細表示
【画面説明】ルール設定(先物OP) 通常の先物取引と一日先物取引の切替方法を教えてください。 通常の先物取引と一日先物取引の違いを教えてください。 先物・オプション取引の「ロスカットライン」とはなんですか。 先物・オプション取引のロスカット口座の開設方法を教えてください。 【ご注意】 商... 詳細表示
ポップアップ通知の「通知する」「通知しない」の選択は、FXお客様サイトから設定が可能です。 ※ FXスマホ画面、松井証券 FXアプリからは設定ができません。 <ポップアップ通知> ポップアップ通知は各画面の右下に表示され、一定時間(約5秒)を経過すると自動的に表示が消えます。 ... 詳細表示
配当金の受取方法には4種類あります。 質問に回答していただくと、お客様のお取引状況にあった配当金の受取方法をご案内します。 NISA口座で取引はされますか? 詳細表示
表示形式 テクニカル指標 マーク 表示形式 米国株アプリでは、個別銘柄詳細のチャートと拡大チャートの2種類の表示形式があります。 拡大チャートは、画面下のメニューボタン等の領域まで拡大してチャートを表示します。 チャートは最短5秒の自動更新で、直... 詳細表示
米国株お客様サイト【マーケット情報】で確認できる情報を教えてください。
【参考】マネーサテライト動画:米国株お客様サイトのマーケット情報の確認方法(2分40秒) ※ この動画は松井証券で2023/2/11にサービスを開始した米国株外貨決済および為替取引のサービス開始前の情報を元に作成されています。お取引にあたっては取引ルールをご確認ください。 ... 詳細表示
短期信用取引の信用期日(弁済期限)は、原則として約定日から14日目です。 ただし、上場廃止、株式分割等の事象が発生した場合、信用期日を繰上げることがあります。 信用期日の前営業日大引けまでに建玉の返済買をするか、15:45までに現渡が必要です。 【信用期日の設定】 短期限信用取引 信用期日の繰上げ ... 詳細表示
ベストマッチの約定値段の刻み値は次のとおりです。 注文時の呼値は東証と同じですが、約定時の刻み値は東証より小さくなる場合があります。 1株の値段 刻み値の単位 売買単位 100株式以上 売買単位 10株または50株 売買単位 ... 詳細表示
FXトレーダー・プラスが表示されない場合は、CookieやJavaScript等の設定を確認する必要があります。 FXトレーダー・プラスの推奨環境は、こちらをご確認ください。 その後、次の参照より、該当のパソコンまたはタブレットの操作をお試しください。 【参照】 Googl... 詳細表示
FXトレーダー・プラスの画面を印刷する場合は、次の操作をお試しください。 ※ ご利用のブラウザによって操作方法が異なる場合があります。 チャート画面右上の「印刷」ボタンをクリックします。 印刷設定画面で使用しているプリンター名を選択し、ページ範囲は「すべ... 詳細表示
「主市場」とは、お客様が株式取引を行う際、特に市場の指定がない場合に注文を取り次ぐ市場として、当社が選定する市場です。 また、保有現物株式および信用建玉の時価評価、信用取引および先物・オプション取引における代用評価額の算出には主市場の値段を用います。 主市場選定基準は次のとおりです。 ... 詳細表示
信用取引権利処理計算書とは、保有している信用建玉の建単価が修正された際に発行される書面です。 1株あたりの権利処理価格や、修正前後の建単価等が記載されています。 発行された書面は、お客様サイト【口座管理】-【電子書面閲覧】画面で確認できます。 電子書面検索画面内で、「取引報告書・決済報告書等」の... 詳細表示
596件中 541 - 560 件を表示