先物・オプション取引の訂正・取消方法は、次のとおりです。 ※ 注文の一括取消を行う場合は、こちら をご参照ください。 ※ 先物OPアプリからの訂正・取消方法はこちら をご参照ください。 お客様サイト お客様サイト(クラシック/先物OP) お客様サイト 注... 詳細表示
日本株の呼値はその銘柄の値段の範囲によって単位が異なります。 詳細は、こちらでご確認ください。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示
FXアプリおよびFXスマホサイトの「スピード注文」画面では、チャートを見ながら、発注ができます。 スピード注文から発注される注文は、すべて「成行(ストリーミング) 」で発注されます。 スピード注文 画面の表示切替(縦・横) チャートの表示切替(大・小) スピード注文 【注文... 詳細表示
ベストマッチをご利用になるには、「ベストマッチ利用申込」が必要です。 なお、次に該当するお客様は、別途利用申込することなくベストマッチを利用できます。 2019年2月2日以降に松井証券に口座を開設されたお客様で、現物取引の投資経験が1年以上あることを選択したお客様 信用取引口座を開設いただいたお... 詳細表示
権利落、配当落等の場合 前営業日が配当金の権利付最終日だった場合、翌営業日の基準値は配当分下落します。 また、株式分割や上場型新株予約権の無償割当(ライツ・オファリング)等の権利落の場合も、翌営業日の基準値は当該権利の相当額分下落します。 なお、権利落、配当落等の場合、各情報ツールに記号... 詳細表示
【参照】マネーサテライト動画:FX注文の種類(2分33秒) 逆指値注文とは 逆指値注文の利用例 逆指値注文の発注方法 逆指値注文とは 逆指値注文は、通常の指値注文とは逆に、現在のレートより「値上がりしたら買う」、または「値下がりしたら売る」注文方法です。一般的に「損切... 詳細表示
FXお客様サイトでは、セキュリティ保護の観点から、ログイン後、操作をしていない状態が一定時間(約60分)経過すると、自動的にログアウトされる仕様となっています。 自動ログアウトの設定方法は、次のとおりです。 画面右上の「設定」を押します。 【自動ログアウト】画面より、「自動ログアウトする... 詳細表示
先物・オプション取引の建玉を返済して空いた証拠金は、いつ総合口座に振替できますか。
原則、先物・オプション取引の返済注文受渡日以降に、総合口座へ振替可能になります。 ただし、日計り取引の場合は、返済日当日に振替が可能です。 【ご注意】 決済益は日計りか否かに関わらず受渡日にならないと振替できません。 先物・オプション取引で両建てをしていた場合、返済により必要証拠金が増加することも... 詳細表示
FXの自動売買(リピート注文)の「数量」の変更方法を教えてください。
自動売買(リピート注文)の数量は、FXお客様サイト、FXアプリ、FXスマホサイトより変更が可能です。 ポイント 未約定の当該注文グループのすべての新規注文(リピート1次注文)の数量を変更します。 発注済の決済注文(リピート2次注文)の数量は変更できません。 数量を増加する場合、変更後の数量に応じた必... 詳細表示
米国株信用取引の新規注文は、米国株お客様サイト、米国株アプリからできます。 チャネルごとの発注方法と注文受付時間は、次のとおりです。 米国株お客様サイト 米国株アプリ 注文受付時間 米国株お客様サイト 【取引】-【信用新規】を押します。 発注する銘柄の銘柄名やコー... 詳細表示
通貨ペア・売買区分ごとに、複数の建玉をまとめて決済する「複数決済注文(選択決済注文)」の発注は、FXお客様サイト、FXアプリ、FXスマホサイトからできます。 ※ 自動売買(リピート注文)の建玉は複数決済注文の対象外です。 各チャネルから「複数決済注文(選択決済注文)」を発注する方法は、次のと... 詳細表示
総合口座や投資信託口座、米国株口座で、覚えのない振替出金があります。なぜですか。
米国株の振替入出金の場合 総合口座から投資信託口座への振替出金の場合 投資信託口座から総合口座への振替出金の場合 米国株の振替入出金の場合 米国株口座と総合口座の振替入出金の場合はこちら をご確認ください。 総合口座から投資信託口座への振替出金の場合 振替アシスト機能 ... 詳細表示
先物・オプション取引で新しく追加される限月は、いつから取引できますか。
当社における新限月の取引開始は次のとおりです。 取引開始 対象商品 取引開始 日経225先物 TOPIX先物 ミニTOPIX先物 JPX400先物 グロース先物 NYダウ先物 SQ決済日(※)の前営業日の夜間立会から取引できま... 詳細表示
お客様サイトの【損益シミュレーター】画面の設定方法を教えてください。
お客様サイトの【損益シミュレーター】画面の操作方法は次のとおりです。 ※ 【損益シミュレーター】画面に、TOPIX先物・ミニTOPIX先物・JPX 400先物・グロース先物・NYダウ先物は表示されません。 ポジションの入力方法 ポ... 詳細表示
クレカ積立で付与されたポイントで投資信託の購入や積立を行うことはできません。 ただし、Oki Dokiポイントを松井証券ポイントへ交換し、松井証券ポイントで投資信託を積立することは可能です。 【参照】 Oki Dokiポイントを松井証券ポイントに交換する手順を教えてください。 Oki Do... 詳細表示
米国株信用取引口座を開設した場合、現物売の取引通貨は米ドルのみの取扱いとなります。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示
両建て設定(FIFO:先入れ先出し)は、FXお客様サイトおよびFXアプリ、FXスマホサイトから変更できます。 両建て設定(FIFO:先入れ先出し)を変更することで、スピード注文で「FIFO(先入れ先出し)」を利用するかどうかを設定できます。 各チャネルから両建て設定(FIFO:先入れ先出し)を変更する... 詳細表示
ロボアドバイザーに個別の投資信託を提案する機能はありますか。
松井証券のロボアドバイザーでは、質問に答えることで、個別の投資信託を提案します。 ロボアドバイザーは、投資信託お客様サイト【銘柄検索】-【投資信託を探す(個別ロボ)】画面より利用できます。 ※ 【投信アプリ】では、画面下「銘柄検索」をタップし、「ロボアドバイザーで探す」よ... 詳細表示
「レート読み上げ」とは、指定した通貨の為替レート(下2桁)をリアルタイムで読み上げる機能です。最大で32通貨同時に読み上げの設定が可能です。 「レート読み上げ」は、FXトレーダー・プラスの「為替ボード」より次の手順で設定できます。 「為替ボード」の「レート読み上げ」ボタンをクリックします。 レー... 詳細表示
現在保有している投資信託の解約代金で他の投資信託を購入するには、投資信託の解約と購入の手続きをそれぞれ行う必要があります。 解約注文の成立後、その代金が投資信託口座に反映されたことを確認のうえ、他の投資信託の購入手続きを行ってください。 ※ 解約代金を見込んだ購入注文は発注できません。 ... 詳細表示
619件中 461 - 480 件を表示