先物・オプション取引で建玉の返済順序を設定する方法を教えてください。
建玉を指定せずに返済注文を発注した場合、【先物OP返済順序ルール設定】画面で設定した返済ルールの順序で建玉が返済されます。 返済ルールは、次の4種類から選択できます。 建日が古い順 建日が新しい順 買建:建単価が低い順、売建:建単価が高い順 買建:建単価が高い順、売建:建単価が低い順... 詳細表示
投資信託の分配金は、運用資産の中から投資家に支払われます。 そのため、分配金が支払われた場合、決算日の基準価額は分配金に相当する分下がります。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示
信用取引配当処理計算書は、信用配当金の受払いが行われた際に発行される書類です。 1株あたりの配当金単価や、受払い金額の合計等が記載されています。 発行された書面は、お客様サイト【口座管理】-【電子書面閲覧】画面で確認できます。 電子書面検索画面内で、「取引報告書・決済報告書等」の項目を選... 詳細表示
米ドルMMFの主なリスクは、こちらをご覧ください。 【ご注意】 米ドルMMFは、為替リスクなど投資元本を割り込む可能性を含む商品です。外貨建MMF累積投資約款、米ドルMMF取引ルール、米ドルMMF Q&Aを十分ご理解いただいたうえで、お客様ご自身の判断と責任によりお取引ください。 ... 詳細表示
呼値はその銘柄の値段の範囲によって単位が異なります。 詳細は、こちらでご確認ください。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示
先物・オプション取引で追加証拠金(追証)が発生する条件を教えてください。
追証審査は、毎営業日の日中立会終了後に新証拠金で審査を行います。 建玉の評価損の拡大や代用有価証券の評価額の低下によって、日中立会終了時点でお客様の受入証拠金額が維持証拠金額を下回った場合、追証が発生します。 ※ 追証の審査は日中立会終了後に行います。夜間立会終了時に追証が発生するこ... 詳細表示
一日先物取引で特殊注文(逆指値・追跡指値・返済予約注文)はできますか。
一日先物取引で、逆指値・追跡指値・返済予約注文を利用することは可能です。 逆指値・追跡指値・返済予約注文の発注方法は、【参照】をご確認ください。 【参照】 逆指値注文の発注方法を教えてください。 追跡指値注文の発注方法を教えてください。 返済予約注... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードから一日先物取引の注文を発注することができます。 ただし、通常の先物取引と一日先物取引の切替は、ネットストック・ハイスピードから行えません。お客様サイト、先物OPアプリより行ってください。 【参照】 通常の先物取引と一日先物取引の切替方法を教えてく... 詳細表示
【画面説明】ルール設定(先物OP) 通常の先物取引と一日先物取引の切替方法を教えてください。 通常の先物取引と一日先物取引の違いを教えてください。 先物・オプション取引の「ロスカットライン」とはなんですか。 先物・オプション取引のロスカット口座の開設方法を教えてください。 【ご注意】 商... 詳細表示
米国株信用取引では、建玉の返済による損金相当額の現金が預り資産にない場合、不足金が発生します。 建玉の返済による損金相当額が使用可能現金[ドル]を上回る場合、自動的にドル買の為替取引を発注し、原則、日本円で請求します。 不足金が発生した場合、国内受渡日(国内約定日から起算して3営業日目)の15:00ま... 詳細表示
米国株信用取引口座を開設した場合、現物売の取引通貨は米ドルのみの取扱いとなります。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示
お客様サイト(クラシック)【現物売】画面の「貸株金利」「受取額試算[円]」とは何ですか。
お客様サイト(クラシック)【日本株】-【現物売】画面に表示される「貸株金利」「受取額試算[円]」は、貸株口座を開設し、対象銘柄を貸出した場合の貸株金利と受取金利の試算額です。 貸株金利 貸株サービスで、貸し出しを行った場合に適用される金利です。貸株金利が概算で1.0%以上の場合、(王冠マーク)を表... 詳細表示
原則、営業日23:00までに開設申込をした場合、翌日の夜間データ一括処理(翌03:15頃)で開設が完了します。 開設完了後、お客様が保有している貸株対象銘柄は、自動的に全数量が貸し出されます。貸し出しを希望しない銘柄がある場合は、開設申込後に銘柄別設定を行ってください。 なお、銘柄別設定は開設申込完了... 詳細表示
IPO(新規公開株)とは、Initial Public Offeringの略称で、未上場企業が証券市場に新たに株式を上場することをいいます。 ※ IPO(新規公開株)には、新規に株式を発行する「公募増資」と、既存の株主が保有株式を放出する「売出し」の2種類があります。 ... 詳細表示
お客様サイト(クラシック)の【建玉サマリー一覧】画面について教えてください。
お客様サイト(クラシック/日本株)【日本株】-【信用返済】画面、およびお客様サイト(クラシック/先物OP)【先物OP】-【先物OP返済】画面の上部にある①「建玉サマリー一覧」をクリックすると、複数の建玉を②サマリー条件に従って一行にまとめて表示させることができます。 <【信用返済】画面> ... 詳細表示
ベストマッチの約定値段の刻み値は次のとおりです。 注文時の呼値は東証と同じですが、約定時の刻み値は東証より小さくなる場合があります。 1株の値段 刻み値の単位 売買単位 100株式以上 売買単位 10株または50株 売買単位 ... 詳細表示
Android搭載TabletでFXトレーダー・プラスが表示されません。
Android搭載TabletでFXトレーダー・プラスが表示されない場合、次の設定を行ってください。 ※ FXトレーダー・プラスの推奨環境は、こちらをご確認ください。 Cookieの設定 JavaScriptの設定 Cookieの設定 次の手順で、Cookieを許可する設定を行って... 詳細表示
投資信託の売買証明書をご希望の場合は、松井証券顧客サポートまたは問い合わせフォームよりご連絡ください。 ※ 請求料は、12か月分の請求につき1,000円(税込1,100円)です。 ※ 発送には、請求日を含め原則4営業日ほどお時間がかかります。 ... 詳細表示
先物取引の板寄せ直前における大口注文の訂正・取消の一部禁止について教えてください。
日経225先物、日経225miniおよびTOPIX先物の日中終値決定時(15:45)における板寄せ直前の1分間における大口注文(始値や終値に影響を及ぼさない価格帯の注文を除く)の取消および訂正は原則禁止されています。 板寄せ直前に大口注文の取消等を行う際は、十分ご注意ください。 対象商品 対象時間帯 ... 詳細表示
スマホサイト(クラシック)から現物取引を発注する方法を教えてください。
スマホサイト(クラシック)から現物株取引を発注する方法は、次のとおりです。 現物株式の買付注文方法 現物株式の売却注文方法 現物株式の買付注文方法 「株式取引」をタップします。 「現物買」をタップします。 銘柄コード(半角)ま... 詳細表示
606件中 561 - 580 件を表示