短期信用取引の信用期日(弁済期限)は、原則として約定日から14日目です。 ただし、上場廃止、株式分割等の事象が発生した場合、信用期日を繰上げることがあります。 信用期日の前営業日大引けまでに建玉の返済買をするか、15:45までに現渡が必要です。 【信用期日の設定】 短期限信用取引 信用期日の繰上げ ... 詳細表示
原則、営業日23:00までに開設申込をした場合、翌日の夜間データ一括処理(翌03:15頃)で開設が完了します。 開設完了後、お客様が保有している貸株対象銘柄は、自動的に全数量が貸し出されます。貸し出しを希望しない銘柄がある場合は、開設申込後に銘柄別設定を行ってください。 なお、銘柄別設定は開設申込完了... 詳細表示
約定単価に「良」が表示されている注文は、執行条件で「最良」を指定して発注し、ベストマッチにより東証の最良気配より有利な価格で約定した注文です。 「約定明細」画面やお客様サイト【日本株】-【価格改善レポート】画面では、約定した注文の最良執行詳細(約定数量、約定単価、マッチング判定をした時点での東証気配... 詳細表示
投資信託の売買証明書をご希望の場合は、松井証券顧客サポートまたは問い合わせフォームよりご連絡ください。 ※ 請求料は、12か月分の請求につき1,000円(税込1,100円)です。 ※ 発送には、請求日を含め原則4営業日ほどお時間がかかります。 ... 詳細表示
国内に上場している外国株式は、国内株同様に日本円で購入可能です。 なお、当社の非取扱銘柄は、売買できません。 【参照】 非取扱銘柄 国内に上場している外国株式を取引するにはどうすればいいですか。 【ご注意】 商品・サービスご... 詳細表示
ETN(イー・ティー・エヌ)とは、上場投資証券とも呼ばれる上場商品です。信用力の高い金融機関(発行体)がその信用力をもとに発行するもので、価格が株価指数や商品価格等の特定の指標に連動することを保証する債券です。 価格が特定の指標に連動する点では、ETF(上場投資信託)と類似していますが、ETF(上場... 詳細表示
スマホサイト(クラシック)から現物取引を発注する方法を教えてください。
スマホサイト(クラシック)から現物株取引を発注する方法は、次のとおりです。 現物株式の買付注文方法 現物株式の売却注文方法 現物株式の買付注文方法 「株式取引」をタップします。 「現物買」をタップします。 銘柄コード(半角)ま... 詳細表示
一日先物取引の新規注文は、お客様サイト、ネットストック・ハイスピード、株touchから発注が可能です。 ※ 先物・オプション取引口座を開設後、取引設定の切替が必要です。 なお、取引設定の切替は、お客様サイトから可能です。取引設定の切替方法は、こちらをご参照ください。 ... 詳細表示
米国株信用取引では、建玉の返済による損金相当額の現金が預り資産にない場合、不足金が発生します。 建玉の返済による損金相当額が使用可能現金[ドル]を上回る場合、自動的にドル買の為替取引を発注し、原則、日本円で請求します。 不足金が発生した場合、国内受渡日(国内約定日から起算して3営業日目)の15:00ま... 詳細表示
米国株アプリの【株価ボード】では、1グループに50銘柄、最大40グループ(2,000銘柄)まで登録できます。 ※ ログイン前の【株価ボード】の場合は、1グループのみ、20銘柄が登録できます。 グループや銘柄を登録する際は、次の手順をお試しください。 グループ名の編集 ... 詳細表示
米国株お客様サイト【株価ボード】の銘柄登録方法を教えてください。
【参考】マネーサテライト動画:米国株お客様サイトの株価ボードの操作方法(2分51秒) ※ この動画は松井証券で2023/2/11にサービスを開始した米国株外貨決済および為替取引のサービス開始前の情報を元に作成されています。お取引にあたっては取引ルールをご確認ください。 ... 詳細表示
注文状況は、米国株お客様サイトおよび米国株アプリの【注文照会】で確認できます。 注文状況 約定照会 概算の計算式 CSV出力 注文状況 米国株お客様サイト 米国株アプリ 米国株お客様サイト 米国株お客様サ... 詳細表示
スマホサイト(クラシック)から信用取引を発注する方法を教えてください。
スマホサイト(クラシック)から信用取引を発注する方法は、次のとおりです。 信用取引の新規注文方法 信用取引の返済注文方法 信用取引の新規注文方法 「株式取引」をタップします。 「信用新規」をタップします。 銘柄コード(... 詳細表示
Android搭載TabletでFXトレーダー・プラスが表示されません。
Android搭載TabletでFXトレーダー・プラスが表示されない場合、次の設定を行ってください。 ※ FXトレーダー・プラスの推奨環境は、こちらをご確認ください。 Cookieの設定 JavaScriptの設定 Cookieの設定 次の手順で、Cookieを許可する設定を行って... 詳細表示
呼値はその銘柄の値段の範囲によって単位が異なります。 詳細は、こちらでご確認ください。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示
ロスカット口座を開設すると、先物・オプション取引の建玉上限が拡大されます。通常口座(ロスカット口座未開設時)の建玉上限を超える建玉を保有されている場合には、ロスカット口座の解約ができません。 ロスカット口座を解約する場合、保有する建玉の数量を通常口座の建玉上限以下まで返済いただいた後、解約手続きを行ってくだ... 詳細表示
一日先物取引を日中立会で新規建し、夜間立会で返済できますか。
一日先物取引では、日中立会で新規建した建玉を、夜間立会で返済することはできません。 一日先物取引の建玉の返済期限は、新規建を行ったセッション(日中立会、または、夜間立会)のレギュラー・セッション終了までです。 ※ 日中立会のレギュラー・セッションは、08:45から15:40まで、夜間立会のレギュラー・セ... 詳細表示
米国株信用取引で建玉の返済順序を設定する方法を教えてください。
米国株お客様サイト【取引】-【信用返済】で「サマリ表示」を選択している場合、「信用返済ルール設定」で選択した返済順序で建玉が返済されます。 ※ 返済ルールの初期設定は「建日の古い順」です。 返済ルールは、次の4種類から選択できます。 建日の古い順 建日の新... 詳細表示
米国株お客様サイトは、「60分で自動的にログアウトする」または「自動的にログアウトしない」の2つの設定から選択できます。 ※ 初期状態では「自動的にログアウトしない」が設定されています。自動的にログアウトするにはお客様ご自身で設定が必要です。 1.上部メニューの「設定... 詳細表示
米国株の契約締結前交付書面はどのように確認すればよいですか。
米国株お客様サイトおよび米国株アプリで、契約締結前交付書面 等の確認画面が表示された場合は、次の手順で確認および同意をお願いします。 ※ 事前に契約締結前交付書面等の確認および同意を行うことはできません。ご了承ください。 ※ 交付理由や対象商品等により、確認が必要となる契約締結前交付書面等は異なります... 詳細表示
595件中 561 - 580 件を表示