取扱商品

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 取扱商品 』 に関するQ&A

576件中 41 - 60 件を表示

3 / 29ページ
  • FXトレーダー・プラスのチャート上部にある「Tab」とはなんですか。

    FXトレーダー・プラスのチャート上部にある「Tab」は、表示しているチャートをTabとして保存する機能です。20種類のチャートをTabとして保存できます。 ※ 通貨ペアと指標をセットで保存できます。 また、作成したチャートTabは、4x3レイアウトを除く各レイアウ... 詳細表示

    • No:14939
    • 公開日時:2021/02/20 10:00
    • 更新日時:2023/04/10 15:27
    • カテゴリー: ツール
  • JDR(日本型預託証券)銘柄について教えてください。

    JDR(日本型預託証券)とは 外国企業の株式や外国ETF、外国ETNを裏付け(信託財産)とした日本国内で発行される受益証券です。 JDRは日本に直接上場することが困難な外国企業の株式等を日本国内で円滑に流通するための仕組みであり、国内株式と同様に売買することが可能です。 JDR(日本型預託証券)... 詳細表示

    • No:15419
    • 公開日時:2023/09/08 17:00
    • カテゴリー: ETF・ETN
  • 約定単価の「良」とはなんですか。

    約定単価に「良」が表示されている注文は、執行条件で「最良」を指定して発注し、ベストマッチにより東証の最良気配より有利な価格で約定した注文です。 「約定明細」画面やお客様サイト【日本株】-【価格改善レポート】画面では、約定した注文の最良執行詳細(約定数量、約定単価、マッチング判定をした時点での東証気配... 詳細表示

  • PTSの呼値を教えてください。

    呼値の単位は、注文する銘柄の値段によって定められています。 PTSの呼値は次のとおりです。 1株の値段 呼値の単位 通常の銘柄 TOPIX500構成銘柄 3,000円以下 0.1円 0.1円 3,000円超~5,000円以下 0.... 詳細表示

    • No:22051
    • 公開日時:2023/06/02 17:00
    • カテゴリー: PTS
  • ETN(上場投資証券)の売買方法について教えてください。

    ETN(上場投資証券)は、通常の株式取引と同じように取引することができます。 また、売買から決済までの仕組み、売買手数料等も株式取引と同様であり、特定口座でのお取引も可能です。 なお、他の株式と同様に、信用取引も可能であるため、貸借銘柄に選定された場合は、制度信用取引で売建の取引をすることもできます。... 詳細表示

    • No:727
    • 公開日時:2021/01/29 17:00
    • 更新日時:2022/04/01 10:52
    • カテゴリー: ETF・ETN
  • 投資信託のスイッチングはできますか。

    現在保有している投資信託の解約代金で他の投資信託を購入するには、投資信託の解約と購入の手続きをそれぞれ行う必要があります。 解約注文の成立後、その代金が投資信託口座に反映されたことを確認のうえ、他の投資信託の購入手続きを行ってください。 ※ 解約代金を見込んだ購入注文は発注できません。 ... 詳細表示

  • FXトレーダー・プラスでデータをエクセルに出力できる機能はありますか。

    FXトレーダー・プラスでは、チャート上の時系列データをエクセル等に出力(エクスポート)できます。 出力する場合は、次の手順で操作を行ってください。 チャート画面上部にある「設定」ボタンのマウスオーバーで、設定リストを表示し、「時系列」ボタンをクリックします。 対象のデータをド... 詳細表示

    • No:14937
    • 公開日時:2021/02/20 10:00
    • 更新日時:2023/04/10 15:28
    • カテゴリー: ツール
  • お客様サイト(クラシック)の【建玉サマリー一覧】画面について教えてください。

    お客様サイト(クラシック/日本株)【日本株】-【信用返済】画面、およびお客様サイト(クラシック/先物OP)【先物OP】-【先物OP返済】画面の上部にある①「建玉サマリー一覧」をクリックすると、複数の建玉を②サマリー条件に従って一行にまとめて表示させることができます。 <【信用返済】画面> ... 詳細表示

  • 一日先物取引で特殊注文(逆指値・追跡指値・返済予約注文)はできますか。

    一日先物取引で、逆指値・追跡指値・返済予約注文を利用することは可能です。 逆指値・追跡指値・返済予約注文の発注方法は、【参照】をご確認ください。 【参照】 逆指値注文の発注方法を教えてください。 追跡指値注文の発注方法を教えてください。 返済予約注... 詳細表示

  • 先物・オプション取引で追加証拠金(追証)が発生する条件を教えてください。

    追証審査は、毎営業日の日中立会終了後に新証拠金で審査を行います。 建玉の評価損の拡大や代用有価証券の評価額の低下によって、日中立会終了時点でお客様の受入証拠金額が維持証拠金額を下回った場合、追証が発生します。 ※ 追証の審査は日中立会終了後に行います。夜間立会終了時に追証が発生するこ... 詳細表示

    • No:471
    • 公開日時:2023/11/06 08:30
    • カテゴリー: 追証
  • 株式取引の呼値を教えてください。

    呼値はその銘柄の値段の範囲によって単位が異なります。 詳細は、こちらでご確認ください。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示

  • 国内に上場している外国株式を購入できますか。

    国内に上場している外国株式は、国内株同様に日本円で購入可能です。 なお、当社の非取扱銘柄は、売買できません。 【参照】 非取扱銘柄 国内に上場している外国株式を取引するにはどうすればいいですか。 【ご注意】 商品・サービスご... 詳細表示

  • FXのリスクについて教えてください。

    FXの主なリスクは、次のとおりです。FXのリスクについて十分ご理解のうえ、取引を行ってください。 為替リスク 為替相場の変動により損失が急激に拡大し、その結果証拠金が全額回収できなくなる可能性があります。 レバレッジ効果のリスク FXは、総取引金額に対して少ない証拠金で取引... 詳細表示

    • No:1903
    • 公開日時:2021/08/27 17:00
    • 更新日時:2023/06/06 12:43
    • カテゴリー: 取引の仕組み
  • ベストマッチの約定値段の刻み値を教えてください。

    ベストマッチの約定値段の刻み値は次のとおりです。 注文時の呼値は東証と同じですが、約定時の刻み値は東証より小さくなる場合があります。 1株の値段 刻み値の単位 売買単位 100株式以上 売買単位 10株または50株 売買単位 ... 詳細表示

  • 貸株サービスで貸し出している株式を売却することはできますか。

    貸し出している株式も制約を受けることなく売却が可能です。 通常どおり、売却注文を発注してください。売却する際に、貸出中の株式を返却する必要はありません。 【ご注意】 貸出中の銘柄を全株数売却し、売却当日の夕方データ一括処理終了後(17:00頃)に同一銘柄を再度買付された場合、それ... 詳細表示

    • No:30060
    • 公開日時:2020/02/10 15:35
    • 更新日時:2021/12/15 15:57
    • カテゴリー: 貸株サービス
  • ネットストック・ハイスピードで一日先物取引はできますか。

    ネットストック・ハイスピードから一日先物取引の注文を発注することができます。 ただし、通常の先物取引と一日先物取引の切替は、ネットストック・ハイスピードから行えません。お客様サイト、先物OPアプリより行ってください。 【参照】 通常の先物取引と一日先物取引の切替方法を教えてく... 詳細表示

  • 一日先物取引の建玉がSQを迎えた場合はどうなりますか。

    一日先物取引を最終売買日に取引する場合、15:10(レギュラー・セッション終了)時点で残っている建玉は、通常、クロージング・オークション(15:15)に、当社の任意で決済します。 クロージング・オークションで任意決済が約定しなかった場合、SQ決済日にSQ値で自動的に清算されます。 任意決済、および、S... 詳細表示

    • No:402
    • 公開日時:2016/05/19 02:51
    • 更新日時:2023/06/30 10:09
    • カテゴリー: 一日先物取引
  • 一日先物取引の建玉上限を教えてください。

    一日先物取引の建玉上限は、次のとおりです。   商品毎建玉上限 先物取引全体の建玉上限 日経225先物 買建玉・売建玉 それぞれ300枚まで(※1)(※2) 先物銘柄合計で買建玉・売建玉 それぞれ300枚まで(※3) 日経225... 詳細表示

  • ノンキャンセル・ピリオド(NCP)とはなんですか。

    ノンキャンセル・ピリオド(NCP)とは、板寄せ直前の注文訂正・取消による過度の価格変動を防止する観点から、一部商品の寄付きおよび引けに係る板寄せ直前に、訂正・取消注文を原則受付けない時間帯です。 ※ 新規注文の発注は可能です。 ノンキャンセル・ピリオド(NCP)の対象... 詳細表示

  • 投資信託とは何ですか。

    投資信託とは、投資家から集めたお金を、資産運用の専門家がまとめて運用する金融商品です。 「投資家に代わってプロが運用する」「少額から購入できる」などの特徴から、投資初心者も気軽に始められます。 投資信託で利益を得る方法は、タイミングよく売買することで得られる「値上がり益(譲渡益)」と、... 詳細表示

576件中 41 - 60 件を表示