取扱商品

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 取扱商品 』 に関するQ&A

619件中 61 - 80 件を表示

4 / 31ページ
  • QUICK情報で合併・減資等銘柄を確認する方法を教えてください。

    合併・減資等の銘柄情報は、QUICK情報(有料)で確認できます。 QUICK情報は、お客様サイト【情報検索】画面より起動します。 ※ QUICK情報は有料です。初めてQUICK情報をご利用になる場合、【QUICK情報】画面の「新規申込」ボタンより申込が必要です。 ... 詳細表示

  • 投資信託の契約締結前交付書面等はどのように確認すればよいですか。

    投資信託お客様サイトおよび投信アプリで、契約締結前交付書面等の確認画面が表示された場合、次の手順で確認手続きをお願いします。 【参照】 契約締結前交付書面とはなんですか。 投信お客様サイトでの確認手順 投信アプリでの確認手順 ... 詳細表示

  • 貸株サービスで貸し出している株式を売却することはできますか。

    貸し出している株式も制約を受けることなく売却が可能です。 通常どおり、売却注文を発注してください。売却する際に、貸出中の株式を返却する必要はありません。 【ご注意】 貸出中の銘柄を全株数売却し、売却当日に同一銘柄を再度買付された場合、それまでに設定していた銘柄別設定は無効となり、その時点での基本設定... 詳細表示

    • No:30060
    • 公開日時:2020/02/10 15:35
    • 更新日時:2024/11/29 16:39
    • カテゴリー: 貸株サービス
  • ルール設定Q&A一覧

    【画面説明】ルール設定(先物OP) 通常の先物取引と一日先物取引の切替方法を教えてください。 通常の先物取引と一日先物取引の違いを教えてください。 先物・オプション取引の「ロスカットライン」とはなんですか。 先物・オプション取引のロスカット口座の開設方法を教えてください。 【ご注意】 商... 詳細表示

  • オプション建玉を保有したまま一日先物取引はできますか。

    オプション建玉を保有した状態で、一日先物取引へ切替することはできません。 一日先物取引への切替は、建玉や未約定注文がある状態ではできませんので、ご注意ください。 【参照】 通常の先物取引と一日先物取引は併用できますか。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係る... 詳細表示

    • No:393
    • 公開日時:2016/05/19 02:51
    • 更新日時:2018/02/13 11:22
    • カテゴリー: 一日先物取引
  • 注文の有効期間を延長することはできますか。

    有効期間の延長はできません。 ただし、失効注文の再発注機能を利用することで、有効期間満了により失効した注文の再発注が簡単にできます。 ※ 再発注は、株式取引(現物取引、制度・無期限・短期信用取引)で利用可能です。口座区分が「NISA」の場合や市場欄で「PTSJ」を選択した場合、ま... 詳細表示

  • FXのチャートのデータを出力できますか。

    FXお客様サイト【投資情報】-【チャート】では、チャートのデータをCSV形式で出力することができます。 ※ ファイル出力には、ご利用のパソコンに表計算ソフト(Excel等)がインストールされている必要があります。 チャートデータの出力方法は、次の手順をお試しください。 【Google ... 詳細表示

    • No:25732
    • 公開日時:2025/07/25 17:00
    • カテゴリー: 操作説明
  • お客様サイトから信用取引の売建銘柄の確認する方法を教えてください。

    信用取引で売建可能な銘柄は、お客様サイトの次の画面で確認できます。 ※ 売建銘柄の一覧は、ネットストック・ハイスピード、スマホサイト、日本株アプリでも確認できます。 お客様サイト お客様サイト【日本株】-【売建可能銘柄一覧】画面 お客様サイト(... 詳細表示

  • 米国株お客様サイト【チャート】の使い方を教えてください。

    【参考】マネーサテライト動画:米国株お客様サイトのチャートの操作方法(2分53秒) ※ この動画は松井証券で2023/2/11にサービスを開始した米国株外貨決済および為替取引のサービス開始前の情報を元に作成されています。お取引にあたっては取引ルールをご確認ください。 メインチ... 詳細表示

    • No:36415
    • 公開日時:2023/12/27 17:00
    • 更新日時:2025/07/01 09:34
    • カテゴリー: 操作説明
  • 通常の先物取引と一日先物取引は併用できますか。

    通常の先物取引と一日先物取引は併用できません。 そのため、一日先物取引へ切替した場合、通常の先物取引はできません。 【ご注意】 通常の先物・オプション取引で注文を発注済、または、建玉を保有している場合、一日先物取引へ切替できません。 【参照】 通常の先物取引から一... 詳細表示

    • No:405
    • 公開日時:2016/05/19 02:51
    • 更新日時:2024/04/22 13:52
    • カテゴリー: 一日先物取引
  • 先物・オプション取引の年間損益を確認できる画面はありますか。

    先物・オプション取引の年間損益の確認方法は、次のとおりです。 先物・オプション取引の年間損益の確認方法 【先物・オプション年間取引損益】画面を表示します。 <お客様サイト> 【資産状況】-【先物OP損益】を押します。 <お客様サイト(クラシック/先物OP)> 【資産状況】-【先物・オプショ... 詳細表示

  • 先物・オプション取引の有効期間について教えてください。

    先物・オプション取引の有効期間は、次のとおりです。 データ一括処理終了(06:30頃)~日中立会終了(15:45)の発注 有効期間 内容 当場 08:45~15:45 当日の日中立会終了(15:45)まで有効 期間指定 指定日の15:45 指定日※の日中立会終了(15:45)まで... 詳細表示

  • 信用取引配当処理計算書とは何ですか。

    信用取引配当処理計算書は、信用配当金の受払いが行われた際に発行される書類です。 1株あたりの配当金単価や、受払い金額の合計等が記載されています。 発行された書面は、お客様サイト【口座管理】-【電子書面閲覧】画面で確認できます。 電子書面検索画面内で、「取引報告書・決済報告書等」の項目を選... 詳細表示

  • 返済予約注文の受注審査について教えてください。

    返済予約注文の元注文は、受注時に通常の注文と同様の審査を行います。 返済予約注文の値幅審査 元注文の受注時に返済予約注文の指値、トリガー値段の値幅審査を行います。 返済予約注文の値段は元注文が約定しないと確定しないため、元注文受注時には、元注文の指値または現在値(取引時間外の場合は基... 詳細表示

    • No:8931
    • 公開日時:2022/09/16 17:00
    • 更新日時:2023/05/19 16:31
    • カテゴリー: 返済予約
  • 東証の歩値と同じ時刻の自分の注文の約定単価が異なっています。なぜですか。

    執行条件「最良」を指定した注文は、ベストマッチを利用した注文となります。 ベストマッチでは、当社の他のお客様の注文や、東証に発注されていない他の証券会社にある機関投資家等の注文で有利な価格で約定できる場合には、東証の立会外市場(ToSTNeT)で約定処理を行います。そのため、東証の歩値と約定単価... 詳細表示

  • 短期信用取引の注文方法を教えてください。

    短期信用取引の注文は、次の画面より発注することが可能です。 注文方法は、画面操作方法をクリックしてご確認ください。 短期信用取引の注文画面 画面操作方法 お客様サイト 【日本株】-【信用新規】 信用新規注文 【日本株】-【信用返済(建玉照会)】 信用返済注文 【日本株】-【株式ス... 詳細表示

    • No:32367
    • 公開日時:2025/03/07 17:00
    • カテゴリー: 信用取引
  • 米国株お客様サイトの株価はリアルタイムですか。

    米国株お客様サイトの株価とメニュー上部および【マーケット情報】-【主要指数】の為替は、リアルタイムで表示します。 その他、指数等の詳細は、次のとおりです。 株価 (リアルタイム) 「NYSE BestQuote & Trades(BQT)」を採用し、NYSE... 詳細表示

    • No:36171
    • 公開日時:2022/01/20 11:45
    • 更新日時:2023/02/08 10:14
    • カテゴリー: 米国株
  • 米国株の注文状況はどこで確認できますか。

    注文状況は、米国株お客様サイトおよび米国株アプリの【注文照会】で確認できます。 注文状況 約定照会 概算の計算式 CSV出力 注文状況 米国株お客様サイト 米国株アプリ 米国株お客様サイト 米国株お客様サイト【取引】-【注文照会】を押します。 表示... 詳細表示

  • 投資信託に関する電子書面の閲覧方法を教えてください。

    投資信託お客様サイトからの電子書面の閲覧方法は次のとおりです。 ※ 電子書面の閲覧には、Adobe社が無償で配布しているPDFファイル閲覧用ソフト「Adobe Acrobat Reader DC」、または、「Adobe Reader」が必要です。ソフトのインストール方法は、こちら ... 詳細表示

  • JDR(日本型預託証券)銘柄について教えてください。

    JDR(日本型預託証券)とは 外国企業の株式や外国ETF、外国ETNを裏付け(信託財産)とした日本国内で発行される受益証券です。 JDRは日本に直接上場することが困難な外国企業の株式等を日本国内で円滑に流通するための仕組みであり、国内株式と同様に売買することが可能です。 JDR(日本型預託証券)... 詳細表示

    • No:15419
    • 公開日時:2023/09/08 17:00
    • カテゴリー: ETF・ETN

619件中 61 - 80 件を表示