取扱商品

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 取扱商品 』 に関するQ&A

576件中 121 - 140 件を表示

7 / 29ページ
  • 需要申告が正しく受付されているか確認できますか。

    需要申告の受付状況は、お客様サイト、またはお客様サイト(クラシック/日本株)【日本株】-【需要申告】画面右側の「状態」欄から確認できます。 ※ スマホサイトの場合、【株式取引】-【需要申告】画面でご確認ください。 需要申告の受付が完了している場合、【需要申告】画面の「... 詳細表示

    • No:233
    • 公開日時:2019/08/30 17:00
    • 更新日時:2023/08/23 11:14
    • カテゴリー: 操作説明
  • お客様サイトの【損益シミュレーター】画面の設定方法を教えてください。

    お客様サイトの【損益シミュレーター】画面の操作方法は次のとおりです。 ※ 【損益シミュレーター】画面に、TOPIX先物・ミニTOPIX先物・JPX 400先物・グロース先物・NYダウ先物は表示されません。 ポジションの入力方法 ポ... 詳細表示

  • ベストマッチを利用するにはどうしたらよいですか。

    ベストマッチをご利用になるには、「ベストマッチ利用申込」が必要です。 なお、次に該当するお客様は、別途利用申込することなくベストマッチを利用できます。 2019年2月2日以降に松井証券に口座を開設されたお客様で、現物取引の投資経験が1年以上あることを選択したお客様 信用取引口座を開設いただいたお... 詳細表示

  • FXで一括決済注文はできますか。

    FXお客様サイト、および松井証券 FXアプリから、保有する同一通貨ペアの全建玉、または買建玉・売建玉の一括決済注文を発注することが可能です。 ※ 自動売買(リピート注文)で保有する建玉は一括決済注文の対象外です。 一括決済注文の1注文あたりの上限数量は、メキシコペソ/円・ラン... 詳細表示

    • No:25719
    • 公開日時:2024/05/17 17:00
    • カテゴリー: 操作説明
  • 一日先物取引の新規注文の発注方法を教えてください。

    一日先物取引の新規注文は、お客様サイト、ネットストック・ハイスピード、株touchから発注が可能です。 ※ 先物・オプション取引口座を開設後、取引設定の切替が必要です。 なお、取引設定の切替は、お客様サイトから可能です。取引設定の切替方法は、こちらをご参照ください。 ... 詳細表示

    • No:399
    • 公開日時:2021/07/30 17:00
    • 更新日時:2024/04/22 13:51
    • カテゴリー: 一日先物取引
  • 主市場選定基準

    「主市場」とは、お客様が株式取引を行う際、特に市場の指定がない場合に注文を取り次ぐ市場として、当社が選定する市場です。 また、保有現物株式および信用建玉の時価評価、信用取引および先物・オプション取引における代用評価額の算出には主市場の値段を用います。 主市場選定基準は次のとおりです。 ... 詳細表示

  • 先物・オプション取引の訂正・取消方法を教えてください。

    先物・オプション取引の訂正・取消方法は、次のとおりです。 ※ 注文の一括取消を行う場合は、こちらをご参照ください。 ※ 先物OPアプリからの訂正・取消方法はこちらをご参照ください。 お客様サイト お客様サイト(クラシック/先物... 詳細表示

  • ロボアドバイザーとは何ですか。

    ロボアドバイザーとは、お客様の投資目的や投資スタンスなどのアンケートを行ってリスク許容度を診断し、お客様の運用方針にかなったモデルポートフォリオを提案する機能です。 その他、QUICKファンドスコアを利用して、お客様のご希望に合った投資信託を提案したり、現在お持ちの投資信託より評価の高い投資信託を探す機... 詳細表示

  • 投資信託を購入してから解約できない期間はありますか。

    現時点での当社取扱投資信託は、すべて「オープンエンド型」のため、解約できない期間はありません。 ※ 「オープンエンド型」投資信託は、投資家の請求に応じて、基準価額でファンドの資産を取り崩して換金(解約)できるタイプで、いつでも解約ができます。 ※ 「クローズドエンド型」... 詳細表示

  • 松井証券 FXアプリとは何ですか。

    松井証券 FXアプリは、スマートフォン向けのトレーディングツールです。 為替レートをタップするだけで発注可能な「スピード注文」をご利用いただける他、リアルタイムで更新される各通貨ペアの為替レート一覧、各種チャート、マーケット情報等をご覧いただけます。 松井証券にFX口座をお持ちの方は、... 詳細表示

    • No:26030
    • 公開日時:2023/07/07 17:00
    • 更新日時:2023/07/27 17:27
    • カテゴリー: ツール
  • 米国株お客様サイトの【特定口座損益】について教えてください。

    米国株お客様サイト【資産状況】-【特定口座損益】画面では、前営業日までに特定口座で約定した取引の譲渡損益などを確認できます。 「譲渡損益合計」「源泉徴収合計」、および特定口座に入金された配当金等の「配当金等合計」「配当等源泉徴収合計」等を確認できます。 特定口座損益は国内約... 詳細表示

  • お客様サイトの【損益シミュレーター】画面は、どのようなサービスですか。

    お客様サイトの【損益シミュレーター】画面では、先物・オプション取引の仮のポジションで、原資産価格の変動、ボラティリティの変動を設定して、損益をシミュレーションすることができます。 ※ お客様サイト(クラシック)【先物OP】-【シミュレーション】画面とは、計算方法が異なります。 ... 詳細表示

  • 一日先物取引で追証は発生しますか。

    一日先物取引で返済期限を超過した建玉は、通常、クロージング・オークション(日中立会の場合15:15、夜間立会の場合06:00)に、当社の任意で決済します。 ただし、取引所の売買の状況や当社の都合により、次セッションに行う場合があります。その場合、追証が発生する可能性があります。 なお、一日先物取引で追... 詳細表示

    • No:395
    • 公開日時:2021/09/17 17:00
    • 更新日時:2023/05/12 14:26
    • カテゴリー: 一日先物取引
  • 通常の先物取引から一日先物取引へ証拠金を振替する必要はありますか。

    証拠金の振替は必要ありません。 お客様サイト【先物OP】-【ルール設定】画面で、通常の先物取引と一日先物取引の切替を行うことにより、その設定に応じた証拠金が自動的に適用されます。 【参照】 一日先物取引 取引ルール 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリス... 詳細表示

    • No:404
    • 公開日時:2019/08/30 17:00
    • 更新日時:2023/06/30 10:21
    • カテゴリー: 一日先物取引
  • 新株予約権の売却方法を教えてください。

    新株予約権無償割当(ライツ・オファリング)によって割当てられた新株予約権は、株式と同様に各種ツールから売却注文を発注できます。 売却注文の発注方法はこちらでご確認ください。 なお、当社では、新株予約権の単元株分の売却注文のみ受付します。 市場で新たに買付することや、単元未満株(取引単... 詳細表示

  • 注文の有効期間を延長することはできますか。

    有効期間の延長はできません。 ただし、失効注文の再発注機能を利用することで、有効期間満了により失効した注文の再発注が簡単にできます。 ※ 再発注は、株式取引(現物取引、制度・無期限・短期信用取引)で利用可能です。口座区分が「NISA」の場合や市場欄で「PTSJ」を選択した場合、ま... 詳細表示

  • 先物・オプション取引の年間損益を確認できる画面はありますか。

    先物・オプション取引の年間損益は、お客様サイト【資産状況】-【先物・オプション年間取引損益】画面で確認できます。 先物・オプション取引の年間損益の確認方法 お客様サイト【資産状況】-【先物・オプション年間取引損益】画面を表示します。 ①「決済年月日」を指定し、②「検索」ボタンを押すと... 詳細表示

  • 先物・オプション取引の返済注文の発注方法を教えてください。

    先物・オプション取引の返済注文は、お客様サイト、ネットストック・ハイスピード、先物OPアプリ、株touchから発注が可能です。 ※ スマホサイト(クラシック)および日本株アプリから先物・オプション取引は発注できません。 ※ 一括返済を行う場合は、こちらをご参照ください。 ... 詳細表示

  • 東証の歩値と同じ時刻の自分の注文の約定単価が異なっています。なぜですか。

    執行条件「最良」を指定した注文は、ベストマッチを利用した注文となります。 ベストマッチでは、当社の他のお客様の注文や、東証に発注されていない他の証券会社にある機関投資家等の注文で有利な価格で約定できる場合には、東証の立会外市場(ToSTNeT)で約定処理を行います。そのため、東証の歩値と約定単価... 詳細表示

    • No:20557
    • 公開日時:2018/03/16 16:21
    • 更新日時:2019/12/26 11:54
    • カテゴリー: PTS
  • 配当金の受取方法は何がいいですか。(対話形式Q&A)

    配当金の受取方法には4種類あります。 質問に回答していただくと、お客様のお取引状況にあった配当金の受取方法をご案内します。 NISA口座で取引はされますか? 詳細表示

    • No:44155
    • 公開日時:2023/11/21 12:35
    • カテゴリー: 配当金
    • ウィザードQ&A

576件中 121 - 140 件を表示