取扱商品

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 取扱商品 』 に関するQ&A

612件中 281 - 300 件を表示

15 / 31ページ
  • 誰でも米国株口座を開設し、米国株を取引することができますか。

    総合口座を開設している場合、米国株口座を開設し、取引することができます。 対象となる口座は、次のとおりです。 個人口座 法人口座 未成年口座 ※ 2022年1月29日以降に総合口座開設申込したお客様は、同時に米国株口座が開設されています。 ※ 携帯端末専用口座のお客様は、米国株口座を開... 詳細表示

    • No:35764
    • 公開日時:2024/07/16 17:00
    • 更新日時:2024/11/18 14:10
    • カテゴリー: 手続き
  • 権利処理価格を教えてください。

    制度信用取引で、分割比率が整数倍以外(1:1.2、1:1.5や1:2.1等)の株式分割が行われた場合や、新株予約権等が付与された場合、発生する新株等の権利処理を行うため、日本証券金融で権利入札が行われます。 この際の落札加重平均価格が、権利処理価格です。 権利処理価格は、通常、権利落ち日の夕方頃までに... 詳細表示

  • 先物・オプション取引で返済注文が発注できません。なぜですか。

    先物・オプション取引、一日先物取引では、建玉の返済により必要証拠金額が増える場合があります。 返済注文発注時にも余力審査を行いますので、返済することにより証拠金不足となるときは、建玉を返済できない場合があります。 なお、一括返済注文は必要証拠金に関係なく発注可能です。 【参照... 詳細表示

    • No:1705
    • 公開日時:2016/05/19 03:08
    • 更新日時:2023/07/26 16:33
    • カテゴリー: 先物OP証拠金余力
  • 一日先物取引の証拠金について教えてください。

    一日先物取引に必要な証拠金は、通常の先物取引の証拠金とは異なります。 一日先物取引では、通常の先物取引から当社掛目(一日先物)で減額された必要証拠金(少額証拠金)が適用されます。 ※ 当社掛目(一日先物)は50%ですが、指数の変動状況等により当社の任意で変更する場合があります。 ... 詳細表示

  • FXアプリからの決済注文方法

    FXアプリからの決済注文方法は、次のとおりです。 ※ 自動売買(リピート注文)の建玉は、ご自身で決済注文を発注することはできません。自動売買についてはこちら をご確認ください。 決済(複数決済) 成行決済 一括決済 逆指値・追跡指値の選択方法 「注文確認」画面の表示選択 ... 詳細表示

  • FX自動売買(リピート注文)の個別注文の再開方法を教えてください。

    自動売買(リピート注文)では、証拠金余力不足により新規注文(リピート1次注文)が発注できないケースが発生します。 この新規注文を発注する場合、余力不足を解消した上で「再開」操作が必要です。 「再開」の操作は、FXお客様サイト、松井証券 FXアプリ、FXスマホ画面より可能です。 FXお客様サイト 松... 詳細表示

  • 信用取引(日本株)で建玉の返済順序を設定する方法を教えてください。

    建玉を指定せずに返済注文を発注した場合、【信用返済順序ルール設定】画面で選択した返済ルールの順序で建玉が返済されます。 返済ルールは、次の4種類から選択できます。 建日が古い順 建日が新しい順 買建:建単価が低い順、売建:建単価が高い順 買建:建単価が高い順、売建:建単価が低い順 信用取引の建玉返... 詳細表示

  • 立会外分売の注文方法を教えてください。

    立会外分売の購入は、受付期間(分売実施前営業日17:00から実施当日08:30)に、お客様サイト【日本株】-【立会外分売】画面より注文できます。 購入時の手数料は無料です。 ※ スマホサイト・スマホサイト(クラシック)からも注文可能です。日本株アプリからは、【取引】メニューからスマホサイトの【立会外... 詳細表示

  • 米ドルMMFの利回りを教えてください。

    直近の利回りは、こちらでご確認ください。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:1890
    • 公開日時:2016/05/19 03:09
    • 更新日時:2023/02/13 16:15
    • カテゴリー: 米ドルMMF
  • 管理報酬とは何ですか。

    管理報酬とは、投資信託の運用、管理にかかる費用です。投資顧問報酬・事務代行報酬等で構成されており、投資顧問会社・受託会社等に支払われます。 また、目論見書・運用報告書では費用の項目で記載されています。 受益者であるお客様が信託財産から間接的に負担する費用のため、信託財産全体から一定料率が投信会社等に支払われる... 詳細表示

    • No:1889
    • 公開日時:2016/05/19 03:09
    • 更新日時:2016/05/27 15:31
    • カテゴリー: 米ドルMMF
  • 【余力エラー】と表示されて現物株式の注文ができません。

    お取引の際は、あらかじめ買付代金と手数料相当額を総合口座へご入金いただく必要があります。 手数料相当額を含む買付代金が不足している場合は、総合口座への入金が必要です。 買付可能金額は、お客様サイト【資産状況】-【余力情報】画面の「現物買付余力」欄をご確認ください。 【参照】 入金 ... 詳細表示

  • 日本株口座と先物・オプション取引口座の間で証拠金(代用有価証券)を振替できない期間について教えてください。

    分割や配当等の権利を取得した銘柄は、一定期間振替できません。 <例>権利確定日が30日(月)の場合 日本株口座 → 先物・オプション取引口座 先物・オプション取引口座 → 日本株口座 15:45まで 19:00以降 15:45まで 19:00以降 25日(水) ○ ○ ○ ... 詳細表示

  • 松井証券 FXアプリのプッシュ通知について教えてください。

    松井証券 FXアプリでは、約定通知や追証通知、レート到達通知等をプッシュ通知で表示することができます。 <約定通知の表示例> プッシュ通知の設定画面 FXアプリ【メニュー】-【通知設定】の上部メニュー「プッシュ」 各プッシュ通知の設定は、「通知(オン)/非通知(オフ)」... 詳細表示

  • クロス注文の発注方法を教えてください。

    現物売注文や信用返済注文と同時に相対注文を発注するクロス注文は、お客様サイト、お客様サイト(クラシック)、スマホサイト、日本株アプリから発注できます。 ※ ネットストック・ハイスピード、株touchからは発注できません。 お客様サイト お客様サイ... 詳細表示

  • FXの決済注文の発注方法を教えてください。

    各チャネルから決済注文を発注する方法は、次のとおりです。 ※ 自動売買(リピート注文)の建玉は、手動で決済注文を発注することはできません。個別注文の価格変更についてはこちら 、自動売買の運用を停止する場合はこちら をご確認ください。 FXお客様サイト FXスマホ画面 松井証券 FXアプリ... 詳細表示

    • No:26015
    • 公開日時:2024/12/20 17:00
    • カテゴリー: 操作説明
  • 立会外分売は、どのような取引ですか。

    立会外分売は、売買立会時間外で、大株主などの大量の売注文を多くの投資家に分けて売却する売買手法です。 購入価格は1本値で、通常、実施日の前営業日終値よりディスカウントした価格が提示されます。 立会外分売のメリット 立会外分売の買付手数料が無料です。松井証券なら、1日の約定代金が50万... 詳細表示

    • No:1970
    • 公開日時:2024/04/26 17:00
    • カテゴリー: 立会外分売
  • 先物・オプション取引の手数料を教えてください。

    1約定ごとに手数料がかかります。 商品 手数料 日経225先物 約定1枚:200円(税込220円) ※ 自動最終決済は、「約定1枚 200円(税込220円)」 TOPIX先物 NYダウ先物 約定1枚:300円(税込330円) ※ 自動最終決済は、「約定1枚 300... 詳細表示

  • 「オプション買取引口座」と「先物・オプション取引口座」の違いは何ですか。

    口座の区分により、取引できる商品等が異なります。 オプション買取引口座 日経225オプション取引 買建のみ 先物・オプション取引口座 買建、売建どちらの取引も可能です。 ※ 一日先物取引が適用中の場合、日経225オプションは取引できません。 ... 詳細表示

  • 一日信用取引のプレミアム空売り銘柄が翌営業日以降に任意決済された場合、プレミアム空売り料はどうなりますか。

    一日信用取引のプレミアム空売り銘柄を新規建日当日に返済できず、翌営業日以降に当社の任意で当該建玉が決済された場合、新規建日から任意決済日までのプレミアム空売り料が発生します。 ※ プレミアム空売り料の他に、任意決済手数料も発生します。 なお、適用されるプレミアム空売り... 詳細表示

    • No:514
    • 公開日時:2019/07/12 17:00
    • 更新日時:2023/01/06 16:20
    • カテゴリー: 一日信用取引
  • 米国株の配当金はどこで確認できますか。

    米国株の配当金は、米国株お客様サイト【資産状況】-【取引履歴】や【特定口座損益】(※)で確認できます。 ※ 【特定口座損益】画面は、特定口座「源泉徴収あり(配当受入あり)」で特定口座に受入れた配当金のみ表示します。 取引履歴の詳細は、こちらをご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:36502
    • 公開日時:2023/12/27 17:00
    • 更新日時:2024/04/02 09:30
    • カテゴリー: 操作説明

612件中 281 - 300 件を表示