取扱商品

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 取扱商品 』 に関するQ&A

619件中 321 - 340 件を表示

17 / 31ページ
  • プレミアム空売り銘柄の在庫状況や建玉上限の確認方法を教えてください。

    プレミアム空売り銘柄の建玉上限は、銘柄ごとに異なります。 ※ 建玉上限は、相場状況等により、当社任意による変更を行うことがあります。 ※ 建玉上限は、個人に対しての上限数です。 各銘柄の発注上限や在庫状況は、お客様サイト【日本株】-【売建可能銘柄一覧】画面 や各発注画面の「在庫状況」をご... 詳細表示

    • No:516
    • 公開日時:2023/09/29 17:00
    • 更新日時:2024/11/12 11:24
    • カテゴリー: 一日信用取引
  • 米ドルMMFの利回りを教えてください。

    直近の利回りは、こちらでご確認ください。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:1890
    • 公開日時:2016/05/19 03:09
    • 更新日時:2023/02/13 16:15
    • カテゴリー: 米ドルMMF
  • 空売り規制に違反した場合の罰則について教えてください。

    空売り規制に違反した場合の罰則は、30万円以下の過料です。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示

  • 償還とは何ですか。

    「償還」とは、投資信託の運用期間が終わり、信託財産の清算を行い、償還日時点の保有者に対して保有数量に応じた償還金を返還することです。 償還が決定し、償還日までその投資信託を保有していた場合、「償還価額」(償還日の基準価額)で換金が行われます。 償還の種類 償還には二種類あります。... 詳細表示

    • No:11361
    • 公開日時:2016/11/11 16:33
    • 更新日時:2017/12/28 17:29
    • カテゴリー: その他投資信託
  • 現引・現渡した場合、信用新規建余力・リアルタイム維持率はすぐに増加しますか。

    現引・現渡した場合、現金と代用株式の入れ替えはリアルタイムで計算に組み入れ、必要保証金は、受渡日まで建玉を保有しているものとして計算します。 そのため、他に取引がなければ、現金と代用株式を入れ替えた分だけ現引で減少、現渡で増加し、受渡日に、拘束されていた現引・現渡建玉の必要保証金が保証金余力に加算される... 詳細表示

  • 投資信託口座からMATSUI Bankへ出金する方法を教えてください。

    投資信託口座からMATSUI Bank口座へ出金する方法は、次のとおりです。 ※ 手数料は無料です。 投資信託お客様サイト 投信アプリ 投資信託お客様サイト 投資信託お客様サイト【入出金・振替】-【MATSUI Bank入出金】をクリックします。 「出金」タブ... 詳細表示

    • No:49134
    • 公開日時:2025/05/23 17:00
    • カテゴリー: 各種手続き
  • 誰でも米国株口座を開設し、米国株を取引することができますか。

    総合口座を開設している場合、米国株口座を開設し、取引することができます。 対象となる口座は、次のとおりです。 個人口座 法人口座 未成年口座 ※ 2022年1月29日以降に総合口座開設申込したお客様は、同時に米国株口座が開設されています。 ※ 携帯端末専用口座のお客様は、米国株口座を開... 詳細表示

    • No:35764
    • 公開日時:2024/07/16 17:00
    • 更新日時:2024/11/18 14:10
    • カテゴリー: 手続き
  • 【銘柄ロックエラー】と表示されて注文できません。

    当社では、相場変動によるお客様の不測の損害を軽減するため、信用取引(日本株)における特定銘柄の保有状況(特に流動性が乏しい銘柄や二階建て)等により、個別銘柄に対して取引規制を行う場合があります。 規制の詳細は、お客様サイト【ホーム】に掲載するメッセージでご確認ください。 なお、解除基準を満たした場合、... 詳細表示

  • 投資信託口座を開設しようとしたら「開設する」のリンクが表示されていません。

    投資信託口座を開設するには、あらかじめ「外国証券取引兼累積投資口座」の開設が必要です。 「外国証券取引兼累積投資口座」が未開設の場合、投資信託口座の「開設する」は表示されていません。 お客様サイト【口座管理】-【各種口座開設状況】画面より、「外国証券取引兼累積投資口座」欄右の「開設する」を押してお手続きく... 詳細表示

    • No:14045
    • 公開日時:2023/12/27 17:00
    • 更新日時:2024/11/19 13:49
    • カテゴリー: 各種手続き
  • 他の証券会社に預けてある米国株を松井証券に移し替えるにはどうすればいいですか。

    他の証券会社から当社へ株式等を移管(入庫)する場合、現在預けている証券会社で移管の手続きが必要です。 移管手続完了まで通常2週間程度かかります。対象銘柄のコーポレートアクションや当社および移管元の事務手続状況等により、通常よりも多くの日数を要する場合があります。 ※ 移管(入庫)... 詳細表示

    • No:36652
    • 公開日時:2024/07/16 17:00
    • 更新日時:2024/07/18 10:56
    • カテゴリー: 手続き
  • 注文入力画面で口座区分や執行条件を設定保存する方法を教えてください。

    お客様サイトおよびお客様サイト(クラシック)では、注文入力画面から口座区分や執行条件を設定保存することが可能です。 ※ スマホサイトでも口座区分のみ設定保存できます。 各画面から口座区分や執行条件を設定保存する方法は、次のとおりです。 なお、執行条件の設... 詳細表示

  • 新株予約権の権利行使方法を教えてください。

    ※ 非上場の新株予約権の権利行使方法は、こちら をご確認ください。 権利行使の申込方法 権利行使申込後の流れ 申込が無効になる場合 権利行使の申込方法 対象銘柄の当社権利行使受付期間内 に次の方法でお申し込みください。 なお、新株予約権の保有個数のうち、ご希望... 詳細表示

  • 一日信用取引の返済注文の発注方法を教えてください。

    一日信用取引の返済注文は、お客様サイト、ネットストック・ハイスピード、スマホサイト、日本株アプリ、株touchから発注が可能です。 お客様サイト お客様サイト(クラシック) ネットストック・ハイスピード スマホサイト 日本株アプリ 株touch ... 詳細表示

    • No:615
    • 公開日時:2022/03/10 17:00
    • 更新日時:2023/07/13 16:14
    • カテゴリー: 一日信用取引
  • 信用取引(日本株)の信用新規建余力の計算方法を教えてください。

    信用新規建余力は、「保証金余力÷0.30」で計算します。 なお、計算の結果マイナスとなる場合や、預り資産基準を満たしていない場合は、0円で表示します。 現物株式の売却や保有建玉の返済、入金した場合の信用新規建余力やリアルタイム維持率の変化は、【返済シミュレーション】で事前にシミュレーションできます。 ... 詳細表示

  • 外国為替保証金取引報告書の各項目について教えてください。

    ※ 2019年4月13日にFXのリニューアルを実施しました。2019年4月15日以降の取引に関する報告書の確認方法は、こちらでご確認ください。 2019年4月12日取引分までの「外国為替保証金取引報告書」の各項目は、以下のとおりです。 外国為替保証金取引報告書は、FXの取引をしたときに発行される書面... 詳細表示

    • No:1293
    • 公開日時:2021/02/20 10:00
    • 更新日時:2025/02/05 14:12
    • カテゴリー: その他
  • トリガー値段まで値段が到達していないのに注文が発注されているのはなぜですか?条件到達ルールを教えてください。

    逆指値・追跡指値のトリガー値段(逆指値、追跡指値の到達条件として設定する価格)は、現在値だけではなく、特別気配や連続約定気配と合致した場合でも有効です。 ※ 寄前気配やプレ・オープニング中、プレ・クロージング中の気配は、判定基準となりません。 ※ 名証の場合は、最終気配も判断基準となります。 ... 詳細表示

  • 投資信託の受取った分配金はどこで確認できますか。

    投資信託の分配金は、投資信託お客様サイト【資産状況】-【取引履歴】画面で確認できます。取引履歴は、前営業日から15か月前までを表示します。 ※ 【投信アプリ】の取引履歴は、「メニュー」-「資産状況」-「取引履歴」で表示します。 投資信託お客様サイト【資産状況】-【取引履歴】をクリックします。... 詳細表示

  • 信用評価損益率の確認方法を教えてください。

    当社では、二市場全体(東証・名証)および松井証券店内の信用評価損益率を確認することができます。 二市場全体(東証・名証) 松井証券店内 二市場全体(東証・名証) 各ツールによる確認方法は次のとおりです。 マーケットラボ QUICK情報(有料) <マーケットラボ... 詳細表示

    • No:17996
    • 公開日時:2023/03/17 17:00
    • 更新日時:2025/02/28 09:00
    • カテゴリー: その他信用取引
  • 基準値段が前日終値と一致しないのはなぜですか。

    権利落、配当落等の場合 前営業日が配当金の権利付最終日だった場合、翌営業日の基準値は配当分下落します。 また、株式分割や上場型新株予約権の無償割当(ライツ・オファリング)等の権利落の場合も、翌営業日の基準値は当該権利の相当額分下落します。 なお、権利落、配当落等の場合、各情報ツールに記号... 詳細表示

  • ETF(上場投資信託)とは何ですか。

    ETF(イー・ティー・エフ)とは、金融商品取引所に上場している投資信託です。上場投資信託とも呼ばれます。 基準価額が「株価指数」や「商品価格」などの特定の指標に連動した投資成果を目指す「指標連動型ETF」と、連動対象となる指標が存在しない「アクティブ運用型ETF」があります。 売買から決済、手数料、税... 詳細表示

    • No:1321
    • 公開日時:2016/05/19 03:05
    • 更新日時:2025/02/19 12:07
    • カテゴリー: ETF・ETN

619件中 321 - 340 件を表示