【参照】マネーサテライト動画:FX注文の種類(2分33秒) 決済予約注文(IF-DONE)とは 決済予約注文(IF-DONE)の利用例 決済予約注文(IF-DONE)の発注方法 決済予約注文(IF-DONE)とは 決済予約注文(IF-D... 詳細表示
FXの注文は、FXお客様サイト、FXスマホ画面、および松井証券 FXアプリで取消が可能です。 なお、FXお客様サイト、および松井証券 FXアプリでは、複数の注文を一括で取消することができます。 各チャネルからFXの注文を取消する方法は、次のとおりです。 【ご注意】 自動売買(リピート注文)は、... 詳細表示
総合口座や投資信託口座、米国株口座で、覚えのない振替出金があります。なぜですか。
米国株の振替入出金の場合 総合口座から投資信託口座への振替出金の場合 投資信託口座から総合口座への振替出金の場合 米国株の振替入出金の場合 米国株口座と総合口座の振替入出金の場合はこちら をご確認ください。 総合口座から投資信託口座への振替出金の場合 振替アシスト機能 ... 詳細表示
「最大1%貯まる投信残高ポイントサービス」のエントリー方法を教えてください。
「最大1%貯まる投信残高ポイントサービス」を利用する場合、毎月末までに投資信託お客様サイトまたは投信アプリよりエントリーが必要です。 ※ 投資信託とiDeCoのエントリーは共通です。毎月1回のエントリーでどちらの残高も対象になります。 投資信託お客様サイト 投信アプリ 投... 詳細表示
投資信託口座へ直接入金する方法を教えてください。(MATSUI Bank利用)
MATSUI Bankを開設済の場合、MATSUI Bank口座から投資信託口座へリアルタイムで直接入金できます。 【参照】 既に松井証券口座を持っていますが、MATSUI Bankの開設手順を教えてください。 操作方法は、次のとおりです。 投資信託お客様サイト 投信アプリ ... 詳細表示
【投信アプリ】投資信託の通知メールの設定・解除方法を教えてください。
投信アプリで投資信託の通知メールの設定・解除は、【通知設定】より行います。 ※ 通知をメールで受け取りたい場合、あらかじめ、メールアドレスの登録 が必要です。 なお、「アプリ通知設定」およびスマートフォンの端末設定で、投信アプリの通知を「許可」している場合、電子メールの他にスマートフォン画面への... 詳細表示
「短期信用取引」とは、返済期限を14日とした一般信用取引です。 株主優待を実施している銘柄を中心に取扱銘柄として選定し、売建てのみでお取引することができます。 また、一日信用取引で人気の銘柄を返済期限14日で空売りできる「短期信用プレミアム空売り」もご用意しています。 サービ... 詳細表示
逆指値注文は、FXお客様サイト、FXスマホ画面、松井証券 FXアプリから発注が可能です。 FXお客様サイト FXスマホ画面 松井証券 FXアプリ ご注意 指値および逆指値に発注時のレートより±50%以上離れた価格は指定できません。 同一通貨ペア、同一売買区分、同一注文価格での... 詳細表示
次回の積立から設定内容を変更したい場合は、何時までに変更すればいいですか。
現在の積立内容を変更する場合は、原則、積立日の翌日02:15までに変更する必要があります。 ※ 積立注文は次回予定日の夜間バッチ処理(02:15)で発注されます。 【参照】 投資信託の積立の変更・解除の方法を教えてください。 ... 詳細表示
ロボアドバイザーとは、お客様の投資目的や投資スタンスなどのアンケートを行ってリスク許容度を診断し、お客様の運用方針にかなったモデルポートフォリオを提案する機能です。 その他、QUICKファンドスコアを利用して、お客様のご希望に合った投資信託を提案したり、現在お持ちの投資信託より評価の高い投資信託を探す機能が... 詳細表示
「振替アシスト機能」とは、米国株を日本円で現物買注文時、または為替取引のドル買注文時に米国株口座内の現金残高が不足していて、かつ、総合口座から米国株口座への振替余力がある場合、買注文での不足額の振替依頼を自動的に受付ける機能です。 ※ 米国株を米ドルで現物買注文する場合は、振替アシスト機能は実行されません... 詳細表示
「レート読み上げ」とは、指定した通貨の為替レート(下2桁)をリアルタイムで読み上げる機能です。最大で22通貨同時に読み上げの設定が可能です。 「レート読み上げ」は、FXトレーダー・プラスの「為替ボード」より次の手順で設定できます。 「為替ボード」の「レート読み上げ」ボタンをクリックします。 レー... 詳細表示
「償還」とは、投資信託の運用期間が終わり、信託財産の清算を行い、償還日時点の保有者に対して保有数量に応じた償還金を返還することです。 償還が決定し、償還日までその投資信託を保有していた場合、「償還価額」(償還日の基準価額)で換金が行われます。 償還の種類 償還には二種類あります。... 詳細表示
注文状況が「受付済」、もしくはリバランスが「予約済」となっている場合は、当社の注文申込締切時間 まで投資信託の注文取消が可能です。 ※ 発注済の注文および申込締切時間を過ぎた注文は、取消ボタンが表示されている場合でも取消できません。 ※ リバランス注文は、注文状況に関わらず個別の注文ごとの取消はで... 詳細表示
米国株信用取引口座の開設方法は、次のとおりです。 松井証券に総合口座をお持ちでない方 松井証券に総合口座をお持ちの方 松井証券に総合口座をお持ちでない方 松井証券に総合口座を開設する際、「米国株信用取引口座」の開設申込みを同時に行うことができます。 ※ 法人口座を開設いただ... 詳細表示
お客様サイトから信用取引の売建銘柄の確認する方法を教えてください。
信用取引で売建可能な銘柄は、お客様サイトの次の画面で確認できます。 ※ 売建銘柄の一覧は、ネットストック・ハイスピード、スマホサイト、日本株アプリでも確認できます。 お客様サイト お客様サイト【日本株】-【売建可能銘柄一覧】画面 お客様サイト(... 詳細表示
先物・オプション取引の建玉を返済して空いた証拠金は、いつ総合口座に振替できますか。
原則、先物・オプション取引の返済注文受渡日以降に、総合口座へ振替可能になります。 ただし、日計り取引の場合は、返済日当日に振替が可能です。 【ご注意】 決済益は日計りか否かに関わらず受渡日にならないと振替できません。 先物・オプション取引で両建てをしていた場合、返済により必要証拠金が増加することも... 詳細表示
先物・オプション取引の訂正・取消方法は、次のとおりです。 ※ 注文の一括取消を行う場合は、こちら をご参照ください。 ※ 先物OPアプリからの訂正・取消方法はこちら をご参照ください。 お客様サイト お客様サイト(クラシック/先物OP) お客様サイト 注... 詳細表示
権利確定日を超えて建玉を保有していた場合、米国株口座内で配当落調整額(信用配当金)を米ドルで受け取ります。 現物取引の配当金とは異なり、現地税引後の配当金から所得税源泉徴収相当額(※)、ADR手数料 (ADR銘柄の場合)を差し引いた金額で受け取ります。 ※ 所得税源泉徴収相当額:現地税引後の配当... 詳細表示
【参考】マネーサテライト動画:米国株の書面の確認方法(2分01秒) ※ この動画は松井証券で2023/2/11にサービスを開始した米国株外貨決済および為替取引のサービス開始前の情報を元に作成されています。お取引にあたっては取引ルールをご確認ください。 ... 詳細表示
596件中 421 - 440 件を表示