株式取引(現物・信用)では、次の時間帯に注文の訂正・取消ができません。 営業日の11:30~11:32頃 前場引け後の約1分間は、エラーが表示され、注文の受付・訂正・取消ができません(執行条件「大引け」の注文は訂正・取消可能)。 約2分間後から注文の訂正・取消が可能となります。 営業日の15:... 詳細表示
FX口座のみの解約はできません(FX専用口座の場合は解約可能)。 FX口座を開設されているお客様が総合口座を解約される場合、もしくはFX専用口座を解約される場合は、FXサポートまたはお客様サイトからお問い合わせください。 電話でのお問い合わせ 【FXサポート】 受付時間:月~金07:00~24... 詳細表示
米国株の買注文が約定した後、評価損(円)が大きくなっているのはなぜですか。
<【取引】-【現物売】または【資産状況】-【残高照会】画面> ※ NISA口座未開設の場合、「米国株NISA枠」の項目は表示されません。 「評価損益(円)」を計算する際に用いる「取得平均(円)」が過大に計算されるためです。 当場約定分... 詳細表示
「コーポレートアクション」は、株式を発行する企業の財務活動上の意思決定を指します。 具体的には、株式分割や併合等があり、お客様が保有する株式の株数や株価に影響を及ぼします。 【ご注意】 合併、株式交換、株式移転、株式併合、上場廃止、非整数倍の株式分割が行われる場合、または有償増資・非整数倍の... 詳細表示
対象銘柄 貸株サービスの対象銘柄は、各市場に上場する国内株式や上場投資信託のうち、当社が指定する銘柄です。 ただし、次を除きます。 松井証券(8628) NISA口座(旧NISA含む)・ジュニアNISA口座(課税ジュニアNISA含む)で保有する株式 外国株(国内取引所ETFを含む... 詳細表示
需要申告後の抽選の結果、「当選」または「補欠当選」になった場合、購入申込期間中に購入申込の手続きが必要です。 購入申込は、お客様サイト、またはお客様サイト(クラシック/日本株)でお手続きください。 ※ スマートフォンからの申込方法は、こちら をご確認ください。 「当選」または「補欠当選... 詳細表示
取引所では、取引時間中(ザラ場中)、次の原則で約定をつけます。お客様の注文は、すべてこの優先順位に従って約定します。 価格優先の原則 買注文では値段の高い注文を優先し、売注文では安い注文を優先して取引を成立させる。 時間優先の原則 同じ値段の注文であれば先に出した注... 詳細表示
信用取引(日本株)の任意決済、任意売却時の手数料を教えてください。
1約定ごとに次の手数料が適用されます。 取引 手数料(税抜) 信用期日超過・追証未解消による建玉の決済 一日信用 1注文あたり、3,250円(税込3,575円) ※一日信用取引の建玉について、反対売買の発注方法は当社任意ですが、原則として、同一銘柄・同一区分(買・売... 詳細表示
FXアプリで変更できる各種設定は、次のとおりです。 全体設定 個別設定 注文設定 両建て設定(FIFO:先入れ先出し) ロスカット率・レバレッジコース プッシュ設定 メール通知 パスワード変更 ※ 自動売買(リピート注文)関連の設定は、こちら をご確認ください。 ... 詳細表示
米国株の取引手数料は1約定ごとに計算します。 現物取引 <特定口座・一般口座> 約定代金×0.45%(税込0.495%) 上限:20米ドル(税込22米ドル) ※ 約定代金が2.22米ドル以下の場合、手数料は無料です。 <NISA口座> 無料 ※ 取引終了後のデータ一括処理までは... 詳細表示
誰でも米国株口座を開設し、米国株を取引することができますか。
総合口座を開設している場合、米国株口座を開設し、取引することができます。 対象となる口座は、次のとおりです。 個人口座 法人口座 未成年口座 ※ 2022年1月29日以降に総合口座開設申込したお客様は、同時に米国株口座が開設されています。 ※ 携帯端末専用口座のお客様は、米国株口座を開... 詳細表示
お客様サイトから現物株式(日本株)の買付注文を発注する方法は、次のとおりです。 【参考】マネーサテライト動画:株式取引の方法~現物買~(4分28秒) お客様サイト お客様サイト(クラシック/日本株) ご注意 お客様サイト 【日本株】-【現物買】または【株式ス... 詳細表示
松井証券のアプリは、次の7種類をご用意しています。 日本株 先物OP 米国株 FX 投資信託 株touch MATSUI Bank アプリのバージョンアップ方法は、次のとおりです。 ※ 画像は日本株アプリの例です。... 詳細表示
「IOC」、「FAK」は、発注後すぐに取引が成立する数量のみ約定し、約定しなかった残数量は自動で失効となる執行条件です。 「IOC」は株式取引(現物取引・信用取引・一日信用取引)で利用可能です。「FAK」は先物・オプション取引、一日先物取引で利用可能です。 通常の注文では、発注後に未約... 詳細表示
IPO(新規公開株)の操作方法を教えてください。(スマートフォン)
IPO(新規公開株)の申込を行う場合、期間内に「需要申告」と「購入申込」の手続きがそれぞれ必要です。 スマートフォンの場合、スマホサイトにログイン のうえ、次の操作でお手続きください。 なお、携帯端末専用口座では購入申込ができません。総合口座への切替が必要です。 ※ 日本株アプリの場合、【取引... 詳細表示
無期限信用取引・短期信用取引の手数料無料サービスについて教えてください。
無期限信用取引および短期信用取引では、一定の条件を満たすと手数料が無料となるサービスをご用意しています。 無期限信用取引・短期信用取引の手数料無料サービス 日計り取引の片道手数料 日計り取引をした場合、新規、または、返済の約定代金合計が少ない方のどちらか(片道)を、ボックスレート手数料計算時の約定代... 詳細表示
先物・オプション取引に必要な証拠金は、VaRを利用して算出された証拠金額をもとに、当社が定めます。 ※ 最新の各種証拠金の参考値・掛目はこちらでご確認ください。 ※ 一日先物取引の証拠金についての詳細は、こちらでご確認ください。 当社では、先物・オプション... 詳細表示
優待クロスの利用時に発生する諸経費等について教えてください。
優待クロス利用時、時系列ごとに発生する諸経費等は、次のとおりです。 優待クロス発注時 約定した現物買注文と信用新規売注文に対する売買手数料を支払います。 手数料は、約定日の1日の約定代金合計(※)に応じたボックスレート手数料 が適用されます。 ※ 1日の約定代金合計金額が50万円以下の場合は... 詳細表示
一日先物取引に必要な証拠金は、通常の先物取引の証拠金とは異なります。 一日先物取引では、通常の先物取引から当社掛目(一日先物)で減額された必要証拠金(少額証拠金)が適用されます。 ※ 当社掛目(一日先物)は50%ですが、指数の変動状況等により当社の任意で変更する場合があります。 ... 詳細表示
FXアプリにログインしようとするとログインエラーとなります。
FXアプリでログイン操作をすると、エラーがでる場合、次のいずれかに該当する可能性があります。 ログインID・パスワードが異なっている場合 契約締結前交付書面等が未確認の場合 ログインID・パスワードが異なっている場合 FXアプリへログインする際、次のメッセージが表示されログイン... 詳細表示
596件中 161 - 180 件を表示