東京地下鉄(9023)のIPOについて(上場日:2024/10/23)
2024/10/23(水)に東京地下鉄(9023)が東証プライム市場へ上場します。 IPOに参加するには「需要申告」を行い、抽選で当選または補欠当選した後、「購入申込」の手続きが必要です。 【ご注意】 本売出しは、日本国の居住者であり、かつ、日本国内に現存する者に対してのみ行われるものです。取得され... 詳細表示
IPO(新規公開株)の購入~上場までの流れを教えてください。
1.銘柄選択 2.需要申告 3.抽選結果 4.購入申込 5.購入代金の用意 6.配分 7.上場日の取引 ※ スマートフォンから需要申告・購入申込の操作を行う場合はこちら をご確認ください。 1.銘柄選択 I... 詳細表示
需要申告は、お客様サイト、またはお客様サイト(クラシック/日本株)にログイン のうえ、次の操作でお手続きください。 ※ スマートフォンからの申込方法は、こちら をご確認ください。 ※ 「需要申告」のみでは、購入手続きは完了しません。購入までの流れはこちら をご確認ください。... 詳細表示
【需要申告】画面に表示されている「当選」、「補欠当選」、「落選」とは何ですか。
お客様サイト【日本株】-【需要申告】画面の「状態」欄には、需要申告の抽選結果が表示されます。 抽選結果には、「当選」「補欠当選」「落選」の3種類があり、それぞれの意味は次のとおりです。 ※ 当選株数、補欠当選株数は、お客様サイト【ホーム】画面に掲載するメッセージでお知らせしま... 詳細表示
投資信託に関する「お知らせ」は、投資信託お客様サイトおよび投信アプリで確認できます。 投資信託お客様サイト 投信アプリ 投資信託お客様サイト 投資信託お客様サイトの「お知らせ」は、【ホーム】-【ホーム】画面の上部でご確認ください。 最新のお知らせを最大3件表示して... 詳細表示
需要申告後の抽選の結果、「当選」または「補欠当選」になった場合、購入申込期間中に購入申込の手続きが必要です。 購入申込は、お客様サイト、またはお客様サイト(クラシック/日本株)でお手続きください。 ※ スマートフォンからの申込方法は、こちら をご確認ください。 「当選」または「補欠当選... 詳細表示
権利付最終日 株主の権利(配当・株主優待・株式分割・株式無償交付等)を取得することができる最終取引日を指します。 権利確定日の2営業日前が権利付最終日となり、権利付最終日の大引け時点で、該当する銘柄を保有していれば、株主の権利を取得できます。 権利落ち日 株式を... 詳細表示
SQ(エスキュー)とは、スペシャル・クォーテーションの略で、先物・オプション取引において、最終売買日の翌営業日の決済(SQ決済)に用いられる特別清算指数(最終清算数値)のことです。 最終売買日の日中立会終了時間までに対象の建玉を決済しなかった場合、このSQ値で自動的に清算が行われます。 SQ決済日 SQ... 詳細表示
【資産状況】画面と【日本株】画面の評価単価や時価総額が一致しません。
決算銘柄の配当落ちがある場合、お客様サイトやスマホサイトの【資産状況】-【資産状況一覧】画面および【預り残高一覧】画面には、権利付最終日の翌日03:15以降(夜間データ一括処理終了後)、前営業日終値から配当落ち分を減額して「評価単価」や「時価総額」を表示します。 なお、【現物売】画面、【信用返済】画... 詳細表示
新規公開株(IPO)に当選または補欠当選しました。手続きは必要ですか?
需要申告の抽選結果が「当選」または「補欠当選」となったお客様は、購入申込期間内に購入申込の手続きが必要です。 ※ 抽選結果の確認方法はこちらをご確認ください。 ※ 銘柄によっては需要申告を実施せず、購入申込から参加可能な場合があり... 詳細表示
株式分割、株式併合が行われる銘柄を保有している場合、権利付最終日の17:00以降、株式の値段や株数が増減します。 株式分割の場合 株式分割が行われる銘柄を保有している場合、権利付最終日の17:00以降、保有数が分割比率に応じて増加し、平均取得単価や評価単価等が分割比率に応じて減少します。 ... 詳細表示
IPO(新規公開株)の操作方法を教えてください。(スマートフォン)
IPO(新規公開株)の申込を行う場合、期間内に「需要申告」と「購入申込」の手続きがそれぞれ必要です。 スマートフォンの場合、スマホサイトにログイン のうえ、次の操作でお手続きください。 なお、携帯端末専用口座では購入申込ができません。通常の証券口座への切替が必要です。 ※ 日本株アプリの場合、... 詳細表示
IPO(新規公開株)に関する、よくあるご質問についてにお答えします。 IPOの概要 IPOへ参加される前のご質問 需要申告~抽選 需要申告や抽選に関するご質問 購入申込~上場日 購入申込や購入代金、上場日の売却に関するご質問 【参照】... 詳細表示
指値注文は「〇〇円以下で買う」「〇〇円以上で売る」といった、指定の価格以下で買いたい場合や、指定の価格以上で売りたい場合の注文方法です。 逆指値注文は指値注文とは逆に「〇〇円以上になったら買う」「〇〇円以下になったら売る」といった、指定の価格以上で買いたい場合や、指定の価格以下で売りたい場合の注文方法です。... 詳細表示
IPO(新規公開株)・PO(公募・売出し)の注意事項を教えてください。
需要申告の注意事項 購入申込の注意事項 目論見書についての注意事項 購入完了後の注意事項 需要申告の注意事項 IPO(新規公開株)の場合、公募・売出し価格以上、または成行で需要申告されたお客様を対象に抽選を行います。公募・売出... 詳細表示
IPO(新規公開株)で、需要申告の抽選結果は、いつ、どこで確認できますか。
需要申告の抽選結果は、原則、需要申告期間最終日の翌営業日17:00以降(※)、お客様サイト、またはお客様サイト(クラシック/日本株)【日本株】-【需要申告】画面でご確認ください。 ※ 銘柄によっては、需要申告期間最終日の当日、または翌々営業日以降に、【需要申告】画面に抽選結果が表示... 詳細表示
IPO(新規公開株)銘柄を購入するには、購入申込期間最終日の15:30までに、購入を希望する分の金額(公募・売出し価格×購入株数)が必要です。 購入資金に使用できる余力は、【購入申込】画面の「購入申込参考余力」をご参照ください。 ※ 購入申込から受付... 詳細表示
FX口座へ直接入金したり、FX口座から直接出金することはできません。 入金の場合は、証券口座へご入金いただき、証券口座からFX口座へ振替手続きを行う必要があります。 また、出金の場合は、FX口座から証券口座へ振替後に、証券口座より出金依頼を行ってください。 なお、振替手続きは、リアルタイムで完了... 詳細表示
株式(現物・信用)取引の譲渡損失と上場株式等(投資信託含む)の配当金・分配金は、「申告分離課税」で確定申告することで、損益通算が可能です。 また、次の条件を満たしていれば、年末に証券口座において、自動的に譲渡損失と配当金および分配金が損益通算されます。 <条件> ... 詳細表示
権利落ち日に株式を売却しても配当金や株主優待の権利は取得できますか。
配当金 取得できます。 権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で、該当する銘柄(現物株式)を保有していれば、株主権利を取得できます。 配当金は、権利を取得してから2~3か月後に受取れます。 株主優待 取得できます。 権利付最終日(権利確定日の2営... 詳細表示
589件中 1 - 20 件を表示