FXお客様サイト【決済・照会】-【注文照会】や【約定履歴】では、「CSV出力」ボタンからファイル(CSV形式)でデータを出力することが可能です。 ※ ファイル出力には、ご利用のパソコンに表計算ソフト(Excel等)がインストールされている必要があります。 出力したファイルでは、次の項目を... 詳細表示
投資信託の契約締結前交付書面等はどのように確認すればよいですか。
投資信託お客様サイトおよび投信アプリで、契約締結前交付書面等が表示される場合、書面の確認が完了するまでログインすることができません。 確認画面が表示されましたら、契約締結前交付書面等の確認手続きをお願いします。 ※ 事前に契約締結前交付書面等の確認手続きを行うことや、ログイン後に確認手続を行うことは... 詳細表示
お客様サイト(クラシック)【日本株】-【価格改善レポート】画面では、ベストマッチにおける価格改善状況が確認できます。 ※ お客様サイト【価格改善レポート】画面からも確認できます。 【価格改善レポート】画面で、①日次または月次を選択し、②「検索」ボタンを押してください。 ... 詳細表示
投資信託とは、投資家から集めたお金を、資産運用の専門家がまとめて運用する金融商品です。 「投資家に代わってプロが運用する」「少額から購入できる」などの特徴から、投資初心者も気軽に始められます。 投資信託で利益を得る方法は、タイミングよく売買することで得られる「値上がり益(譲渡益)」と、... 詳細表示
先物・オプション取引の価格が呼値以外の単位で表示されています。なぜですか。
先物・オプション取引では、「ストラテジー注文」と呼ばれる注文方法があります。 ストラテジー注文とは、各銘柄の組合せ売買を1つの注文として発注できる注文方法で、呼値が通常の取引と異なります。 例えば、通常の取引では日経225先物(ラージ)の呼値は「10円」、日経225mini、日経225... 詳細表示
先物・オプション取引のロスカット口座の開設方法を教えてください。
先物・オプション取引口座開設後、お客様サイトより次の手順でロスカット口座の開設をお願いします。 【口座管理】-【各種口座開設状況】画面の「ロスカット口座」から「開設する」を押してお申込みください。 「ロスカット口座開設」画面が表示されます。ロスカット口座に関する説明をご確認いただき... 詳細表示
ETN(イー・ティー・エヌ)とは、上場投資証券とも呼ばれる上場商品です。信用力の高い金融機関(発行体)がその信用力をもとに発行するもので、価格が株価指数や商品価格等の特定の指標に連動することを保証する債券です。 価格が特定の指標に連動する点では、ETF(上場投資信託)と類似していますが、ETF(上場... 詳細表示
通常の先物取引と一日先物取引は併用できません。 そのため、一日先物取引へ切替した場合、通常の先物取引はできません。 【ご注意】 通常の先物・オプション取引で注文を発注済、または、建玉を保有している場合、一日先物取引へ切替できません。 【参照】 通常の先物取引から一... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードから一日先物取引の注文を発注することができます。 ただし、通常の先物取引と一日先物取引の切替は、ネットストック・ハイスピードから行えません。お客様サイト、先物OPアプリより行ってください。 【参照】 通常の先物取引と一日先物取引の切替方法を教えてく... 詳細表示
お客様サイト(クラシック)で保有銘柄や建玉を並び替える機能はありますか。
お客様サイト(クラシック)では、次の画面で保有銘柄や建玉の並び替えが可能です。 <お客様サイト(クラシック/日本株)> 【日本株】-左側【現物売】画面 【日本株】-左側【信用返済】画面 【一日信用】-左側【一日信用返済】画面 <お客様サイト(クラシック/先物OP)> 【先物OP】-左側【先物O... 詳細表示
表示形式 テクニカル指標 マーク 表示形式 米国株アプリでは、個別銘柄詳細のチャートと拡大チャートの2種類の表示形式があります。 拡大チャートは、画面下のメニューボタン等の領域まで拡大してチャートを表示します。 チャートは最短5秒の自動更新で、直近500本のローソク足を描写します。... 詳細表示
スマホサイト(クラシック)から信用取引を発注する方法を教えてください。
スマホサイト(クラシック)から信用取引を発注する方法は、次のとおりです。 信用取引の新規注文方法 信用取引の返済注文方法 信用取引の新規注文方法 「株式取引」をタップします。 「信用新規」をタップします。 銘柄コード(... 詳細表示
OCO(追跡指値注文)は、FXお客様サイト、FXアプリ、FXスマホサイトから発注が可能です。 パソコン(FXお客様サイト) スマートフォン(FXアプリ、FXスマホサイト) ご注意 指値および逆指値に発注時のレートより±50%以上離れた価格は指定できません。 【参照】 ... 詳細表示
呼値の単位は、注文する銘柄の値段によって定められています。 PTSの呼値は次のとおりです。 1株の値段 呼値の単位 通常の銘柄 TOPIX500構成銘柄 3,000円以下 0.1円 0.1円 3,000円超~5,000円以下 0.... 詳細表示
SafariでFXトレーダー・プラスが表示されません。(Mac版)
Mac OSでSafariをご利用の場合、次の設定を行い、FXトレーダー・プラスが表示されるかお試しください。 ※ FXトレーダー・プラスの推奨環境は、こちらをご確認ください。 ポップアップブロックの設定 Cookieの設定 JavaScriptの設定 ... 詳細表示
FXトレーダー・プラスが表示されない場合は、CookieやJavaScript等の設定を確認する必要があります。 FXトレーダー・プラスの推奨環境は、こちらをご確認ください。 その後、次の参照より、該当のパソコンまたはタブレットの操作をお試しください。 【参照】 Googl... 詳細表示
FXトレーダー・プラスの背景色を変更する方法を教えてください。
FXトレーダー・プラスのチャートの背景色を変更する場合は、次の操作をお試しください。 チャート上部の①「設定」ボタンのマウスオーバーで設定リストを表示し、②「色」ボタンをクリックします。 色設定画面が表示されたら、①基本配色のプルダウンメニューから基本配色を選択します。 基本配色には... 詳細表示
FXトレーダー・プラスのレイアウトを保存する方法を教えてください。
FXトレーダー・プラスのレイアウトを保存する場合は、チャート画面右上の「保存」ボタンをクリックしてレイアウトの保存画面を表示します。 ラジオボタンで保存対象を指定し、「OK」ボタンをクリックして保存します。 また、ログイン時の表示方法を指定する場合は、該当のチェックボッ... 詳細表示
先物取引の板寄せ直前に注文の訂正・取消ができませんでした。なぜですか。
日経225先物、日経225mini、日経225マイクロ、TOPIX先物は、日中立会および夜間立会のオープニング・オークションと、夜間立会のクロージング・オークションの板寄せ直前1分間において、注文の訂正・取消を受付ない時間帯(ノンキャンセル・ピリオド(NCP))が設けられています。 当該時間帯に訂正また... 詳細表示
スマホサイト(クラシック)から株式注文を訂正・取消するにはどうすればいいですか。
スマホサイト(クラシック)から株式注文を訂正・取消する方法は、次のとおりです。 「株式取引」をタップします。 「注文照会」をタップします。 「訂正・取消」ボタンを押します。 <値段訂正する場合> 「訂正指値」欄に訂正する指値を入力、もしくは成行... 詳細表示
619件中 561 - 580 件を表示