よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
6件中 1 - 6 件を表示
ジュニアNISA口座を開設する金融機関等を他社に変更できますか。
ジュニアNISA口座を開設する金融機関等を当社から他社に変更することはできません。 ジュニアNISA口座の開設は、1人1口座に限られます。 なお、他社にジュニアNISA口座を変更したい場合、ジュニアNISA口座の廃止が必要です。 払出し制限がある期間中にジュニアNISA口... 詳細表示
NISA口座は誰でも開設できますか、また家族で別々に開設できますか。
NISA口座は、満20歳以上(NISA口座を開設する年の1月1日時点)の国内居住者の方が、開設可能です。 また、ジュニアNISA口座は、当社で未成年口座を開設していれば、開設可能です。 ※ ジュニアNISAは、国内居住者の0~19歳(ジュニアNISA口座を開設する年の1月... 詳細表示
ジュニアNISA口座の運用管理者は、未成年口座開設時に登録いただいた「親権者」とします。親権者が運用管理者として、未成年のために代理で口座の管理を行います。 ※ 当社では、未成年口座開設時に登録いただく親権者を、原則として「父母」としています。「父母」が不在の場合、「祖父母」を親権者として登録する... 詳細表示
未成年口座とジュニアNISA口座を同時に開設することはできますか。
ジュニアNISA口座の開設は、未成年口座と同時にお申込が可能です。 親権者が松井証券に口座を開設済の場合、未成年口座の開設手続きは、こちらからお申込ください。 ※ 親権者の証券口座と未成年口座を同時に開設する場合、ジュニアNISA口座を同時に申込みすることはできません。 ※ ... 詳細表示
口座名義人が20歳を迎えた翌月から、ジュニアNISA口座の管理は、口座名義人本人が行います。 ただし、同年12月31日までは、ジュニアNISA口座での取引となるため、非課税投資枠は80万円から変わりません。 ※ NISA口座の成人年齢は2023年1月1日に、20歳から18歳に引き下げ... 詳細表示
未成年口座開設済の場合 未成年口座未開設の場合 未成年口座開設済の場合 ジュニアNISA口座の申込は、未成年口座のお客様サイトより行います。 ※ NISA口座の成人年齢は2023年1月1日に20歳から18歳に引き下げられます。 2022年中に18~20歳になるお客様... 詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示