よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
※ |
スマホサイトでも口座区分のみ設定保存できます。
|
各画面から口座区分や執行条件を設定保存する方法は、次のとおりです。
なお、執行条件の設定保存は、信用取引口座を開設済、またはベストマッチ利用申込済の場合に利用できます。
※ | 口座区分や執行条件は【信用新規注文入力】画面および【株式スピード注文】画面からも同様の手順で設定できます。【一日信用スピード注文】画面は口座区分のみ設定できます。 |
※ | 口座区分の設定保存の変更・解除方法はこちらをご確認ください。 |
設定画面に切り替わりましたら、保存したい口座区分・執行条件を選択し、「設定保存」ボタンを押します。
<口座区分>
<執行条件>
口座区分の設定が完了すると、【現物買注文入力】画面内の「口座区分」欄は、保存した口座区分以外の口座区分がグレーアウトで表示されます。
執行条件の設定は、新たに画面を読み込んだときに設定した執行条件が選択されて表示されます。グレーアウトはせず、発注時に任意で他の執行条件を選択することも可能です。
保存した口座区分は、【現物買注文入力】画面内の「設定」ボタンを押すと、設定の変更や解除が可能です。
<設定した口座区分を変更する場合>
「口座区分の設定」画面で、変更後の口座区分を選択のうえ、「設定保存」ボタンを押してください。
<設定した口座区分を解除する場合>
「口座区分の設定」画面で、「設定解除」ボタンを押してください。
※ | 口座区分の設定は、他画面には連動しません。 |
※ | 口座区分は【信用新規注文入力】画面および【一日信用新規注文入力】画面からも同様の手順で設定できます。 |
※ | 口座区分の設定保存の変更・解除方法はこちらをご確認ください。 |
保存した口座区分は、【株式買付注文入力】画面内の「設定変更」ボタンをクリックすると、設定の変更や解除が可能です。